地力本願&他力本願。。いや自力本願だあああ
ブラックに書いてしまおう。乱筆お許しくださいませ。
写真は信濃毎日新聞社発行“民が立つ”145P の善光寺さん門前のパティオ大門の写真。壁は白く屋根はグレーと書いてありました。
ある事があり、ふとこれを読み返したのだが。
我が長野市の中心市街地にはありとあらゆるグループがひしめき合い、まちづくりを考えているようだ。
この“民が立つ”の中の一文。『仕事が失敗したら誰が責任をとるのか』と豪語している中心人物がいるが、どう責任をとるのかとったのか気になるところだ。。
とにかく読めば読むほどこいつらの机上論に“腹が立つ”。。はたして税金は人々の為に使われたのだろうか?たった数年で様々な結果が出ている。末恐ろしい!!!
補助金やスポンサーがつけば何かができる。そろそろそんな考え方は終わりにしないと時代とは戦えないと思うのだがどうでしょう?
とっ、なんとなく思ってしまった今日この頃ではありました。
屋根はグレーなのだ。それでいいのだ。
関連記事