いただくと言う言葉
達人と語る信州の日本酒
タワーレコードで

写真のグローバー・ワシントンJr.のアルバムもありました。バックドロップにはアナログ盤であるんだけど、ハービー・ハンコックのドルフィンダンスとかカバーしてて、それはそれはカッコイイっす。
店長は『素晴らしきジャズの名盤を1000円で売るのはなんとも…』って言ってたけどホントだ!!
でもジャズ好きな人にはオススメです。実態の無い様な最近のジャズアルバムよりは余程ましかも。。
タワーレコードと言えば洋酒メーカーとコラボレーションしてなんかキャンペーンやるとかなんとか案内来てました。
そのタワーレコードの店長とも話題にもならなかったんだけど、案内状の中に名前があがっていた菊池成孔とかは酒のイメージわかないし、谷中くんなんかは何度か酒の席やライブ後一緒になってるけど煙草って感じ。矢野沙織とか、あ・れ・は?みたいな。
まぁバックドロップのイメージに全くあわないので案内状は廃棄処分。ここだけは損しても“拘り”ます。
とか言ってホッピーがこんな企画たてたらすぐさま大賛成と言うか(苦笑)
あっ、そうそう眠くないけどいい加減少しは寝よう。
【市民会館考】マダム鈴木現る

五輪マラソン出場を期にアルコールを控えているって噂の
マダム鈴木が酔いに任せて吠えたぁぁぁぁぁぁぁ(炎上)
マダム鈴木「あれってどうなん??」
オレ「自己主張するなら一人でもデモしかないっしょ」
っと、一人デモデモをすすめる(笑)
その市民会館問題について、心ある市議が理路整然と
たっぷり書いておられる“南寄り”ブログを発見。
以下で各自調査なのだあああ
これですよ
そいや~その市議ブログ内でオモロイ記事が。
ラーメンカリスマ、ツカダケンジが防衛大臣飛来のとき
壇上で祝辞を述べたそうな。。
ケンジ君おめでとう。やったね!!!(棒読み)
市議のレポートもいい感じでオススメです。是非!!!