ライブ情報です!!!


写真は10月18日出演のクラブパンゲアのメンバーです。

ひと足早く、10月以降のライブ情報です。
会場はすべてバックドロップです。

■ 10月9日(火)開場19:00 開演19:30
 『榊原 大 ピアノトリオ 精進ツアー 07´』

・出演メンバー 榊原大 P 小森啓資 Ds (未定)B

・料金 前売り4500円 当日5000円 共に1ドリンク付

ピアノの貴公子、榊原大ちゃんが久々にストロングスタイルで
セッションします。テーマは“精進”!!!

榊原大オフィシャルサイト

■ 10月18日(木)開場19:30 開演20:00
 『安達久美クラブパンゲア AUTUMN TOUR 07´』
      ~ギターレディ革命が始まる~

・出演メンバー 安達久美 G 則竹裕之 Ds 河野啓三 Key (T-SQUARE) 清水 興 B (NANIWA EXP)

・料金 前売り5000円 当日5500円 共に1ドリンク付

今年5月衝撃のデビューCD「リトルウイング」を発表し音楽シーンで
話題となっている安達久美クラブパンゲアのツアーライブ。
J・フュージョンシーンを代表するメンバーを従えて長野上陸!

安達久美オフィシャルサイト

■ 10月20日(土)開場19:00 開演19:30
 『板橋文夫~林栄一 DUO LIVE』

・出演メンバー 板橋文夫 P 林 栄一 A.SAX

・日時 10月20日(土)開場19:00 開演19:30

・料金 前売り3500円 当日4000円 共に1ドリンク付

秋の夜長をアコースティックジャズで!
ピアノとアルトサックスのスリリング且つ極上のデュオライブ。
Jジャズ界を代表する、巨匠二人の演じる大人の夜に要注目。

板橋文夫オフィシャルサイト


チケットは8月10日から発売いたします。
ご来場心よりお待ち申し上げます。  


Posted by バック. 2007年07月31日17:41 | Comment(2) | LIVE情報

だからと言ってもだニャン


参院選。。
そう簡単には変わらないと言うか(苦笑)


問題山積みの美しい日本なんだよね。あっ、地元長野も!!


昨日は朝一番で選挙に行きました。


現在ネコたちとテレビに釘付け(笑)

  


Posted by バック. 2007年07月30日00:32 | Comment(0) | BackDrop

もはや店の名前を変えるべきなのか???


写真のお方は、先日県民文化会館でコンサートを行ったビリーボーン楽団のピアニスト、マーク・マッスィーさん。

本番前に町を散歩してたらしいんだけど、突然バックドロップに単独ご来店。インディーズカレーとビールを軽く平らげた後、グランドピアノを発見。
『なんでここにグランドピアノがあるんだ?』と叫んぶ叫ぶ。
ベースアンプを椅子がわりに集合時間ギリギリまで弾き倒していかれました。

もちろんライブ後もバックドロップに再登場。さっきの続きと言わんばかりにピアノの前へ。とにかく問答無用の彼のビバップピアノはスゴすぎました!!


と、ここまでは表題と無関係と言うか(苦笑)



あるお客様(男5人グループ)から『店の名前が名前なんで、レスラーあがりの人がお店をやっていると思った』としょっぱい事を言われてしまいました(笑)


昨日はそのしょっぱい方々とある事件を繰り広げましたが。。。(笑)


やはりアタクシは県庁から先の上り坂界隈の皆さんとはウマが合わないのでしょうか?


つーかね、総裁の口から初めて“だからコッパヤクニンって言われるのよ”って言葉が発せられましたよ!!!そんな口が悪いワケではないのにね。よほどの事件だったんです。マジに!!!


現場にいらしたお客様。本当に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。


雑誌等で女性一人でも入りやすいお店だなんて、コロシ文句的セリフを良く見かけますが、昨日はそれを証明させていただきましたよ!!!


同業者のみなさん、もうソロソロガマンするのやめましょうよ、と思いました。  


Posted by バック. 2007年07月21日09:36 | Comment(11) | BackDrop

ライブ報告です


ジャズの殿堂でウッドベースを担いでのベースソロはおなじみ恵福浩司氏。
二丁目が最も似合うオトコ!!!笑




そのピットインはこの看板の向こう側にあるのだ。男性お一人でも安心、安全です。爆
渡辺貞夫さんや日野皓正さんなど有名ジャズマンも出演してます。




リハーサルからアツイぜ!!!男、林栄一。。イエイっっ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■7月1日(日)新宿ピットイン
藤井康一ブルースセッション

メンバー
藤井康一vo sax
田中邦和sax(from sembello
板橋文夫p
恵福浩司b
江藤良人ds


惜しくも今年中止になってしまったジャズインちとせでお馴染み、藤井康一氏がリーダーのライブ。
分かる人には分かる、相変わらずの豪華&強力メンバーでライブは凄すぎだった。

ブルースセッションとは言え板橋文夫氏と江藤良人君がジャズ系の曲を提供してくれて、
これが見事にハマるハマる!!!

このセッション初参加の田中邦和さんにはオレも完全ビターン(笑)
カマシテくれました。。。いつかバックドロップにも大飛来願いまする。



■7月12日(木)バックドロップ
林栄一クインテット
林栄一sax
渡辺隆雄tp
久保島直樹p
立花泰彦b
小山彰太ds


ご来場心から感謝いたします。ありがとうございました!!!

予想通り、セロニアス・モンク&チャールス・ミンガスの曲が中心で渋く高度なライブが
繰り広げられた。
きめ細かいリズムの曲が多いためか、林栄一さんの真骨頂であるノーブレス奏法は
あまり見られなかった。
しかしバラードにおける、ごく自然な無意識なノーブレス奏法は圧巻!!!


打ち上げパーティーは最近恒例のジャズバー・ミュージシャンさんへ。
ここでは久々に再会した小山彰太さんとなんだかんだと盛り上がる。
氏の色気のあるドラミングと呑みっぷりは更に磨きがかかりひと安心だった(笑)


バックドロップのジャズライブは夏を飛び越えもうその先を見据えております。
ますますの応援よろしくお願いいたします。

やはり本物たちは輝いてますよ。  


Posted by バック. 2007年07月18日00:43 | Comment(1) | JAZZ

スピリチュアルに!


新潟県中越沖地震でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

7月17日はジャズサックス奏者、ジョン・コルトレーン(1926ー1967)の命日。


一日中コルトレーン派でいっちゃいます!!!


合掌  


Posted by バック. 2007年07月17日00:29 | Comment(0) | JAZZ

苦いのは得意。。。


子どもの頃から、なんの特技もなかったけど、現在これだけは得意です。


ゴーヤの苦味抜き。


世の中の苦味抜きは不得意と言うか(苦笑)



18日(水)ホッピーの会でゴーヤお出ししますね。

  


Posted by バック. 2007年07月15日21:12 | Comment(3) | BackDrop

ホタルの光


蛍の光のイントロなんですよ。警戒心がないと言うか。

  


Posted by バック. 2007年07月09日01:42 | Comment(4) | BackDrop

本日信毎夕刊


小諸市出身のジャズギタリスト、荻原亮くんが掲載されます。


大都会で活躍する数少ない長野県出身のジャズマンの姿を是非ご覧ください。


これぞマイナーパワー!!!


信毎T記者、S記者に感謝。


写真は彼のアルバム「Afica」のジャケ写です。  


Posted by バック. 2007年07月07日12:55 | Comment(3) | JAZZ

善と悪???


写真はジャズバー・ミュージシャンにて。同店中島マスターとグルーヴィの内山マスター。勝手に長野のジャズ屋さん揃い踏み!!!
あっ、オレも含めて全員愛煙家でそれぞれお店は店内全席喫煙席と言うか(苦笑)


でもでもでも〜〜〜、ポイ捨てはしません。



とりあえず眠いので寝ます。。。。。。。



そいやさっき二人組の男子にお店の前で○○ションされました。大人として、勇気を持って注意させていただきました。


条例で規制と言うか(苦笑)


コメントでお好きなように。お名前はハッキリと!!

  


Posted by バック. 2007年07月07日03:06 | Comment(3) | BackDrop