突然現れたカレー派

しかしお互い電話番号もメールアドレスも知らない仲なのだが、これぞリアルコミュニティーの世界。
拗ねてグルメ作文書いてる輩の話などをする。会えて良かったね。
テンキューテンキュージュンペイ!!!
久々と言えば、約5年ぶりに知り合いのテナーサックス女子がご来店。本業はガテン系なのだが繋がりは音楽本位。
次回来たときはレコードまわして盛り上がるべよ。
そう言えば先日の記事を一時削除いたしました。近々アップいたしますのでよろしくお願いいたします。
即検証する

若手ディレクターとして3点セットは学食に近いのか遠いのか???
その先は某グルメサイトを各自調査ねがいます(笑)
だから見るなと言うのだ
タイトルは毎日ネット上で日記を配信している身でありながら、その読者にはネットを見るなと最強のパラドックス発言を唱えた、東京葛飾は立石の密林王ターザン山本!さんの一部のファン(実数不明)の間では有名なお言葉である。
でもこの見るなは、なんとなくわかるような気になってきた。
昨日は某サイトでの“ある方さん”発言に影響されるがままになっていたのだが、その間に例の長野市民会館ネタはどうでもよくなってしまった。
某巨大掲示板にスレッドがあり、そちらを閲覧すれば結構盛り上がっているし笑えるのでオススメです。
皆さん敵味方に別れて本当に弁がたつと言うか楽しいですと言うか(苦笑)
もしかしたら新聞読むより正確な情報とれるかもです。
しかし、ターザン山本!さんのお言葉もたまには役にたったかもと後悔するのであった(違)
追記
何故じゃんごに行ったかと言うと、各自調査の為に行きました。キーワードは喫煙です。
それとブログタイトル変えました。ヒール道を今後も貫きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
おしまい
でもこの見るなは、なんとなくわかるような気になってきた。
昨日は某サイトでの“ある方さん”発言に影響されるがままになっていたのだが、その間に例の長野市民会館ネタはどうでもよくなってしまった。
某巨大掲示板にスレッドがあり、そちらを閲覧すれば結構盛り上がっているし笑えるのでオススメです。
皆さん敵味方に別れて本当に弁がたつと言うか楽しいですと言うか(苦笑)
もしかしたら新聞読むより正確な情報とれるかもです。
しかし、ターザン山本!さんのお言葉もたまには役にたったかもと後悔するのであった(違)
追記
何故じゃんごに行ったかと言うと、各自調査の為に行きました。キーワードは喫煙です。
それとブログタイトル変えました。ヒール道を今後も貫きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
おしまい
そろそろ辛めに。。。各自調査願います

自分は友人や知り合いのお店、ごく親しいミュージシャン以外のHPやブログ等を見ない主義。mixiのマイミクさんの日記は見ますが。
“ある方”から『またやられてますよw』と通報いただき、ネットについていろいろ考えさせていただいている次第(not2ちゃん)
オレもその類いではあるが言いたい放題のブログや日記とはなにか?
そこまでやるなら、せめて堂々と“ウラ”取って書くなりご自分のお名前も晒しましょうと言うか(爆)
写真はあまりに暇だったので営業時間中に“ルー”の仕込み。
イエスタデイのナイトはレコードリスニングとカレーワーキングでダブルスタンダードでしたよ(笑)
黒汁グツグツとマグマ状態かな。。。
凍てつく街の続き

更に昨日はあまりにも寒くお暇だったのでミネストローネを作る。感想はダイナマイト級の激ウマですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(大炎上)
でもって、何があったのか麺屋じゃんごさんにネギが満載にあるらしいので、明日はそれをひとつまみもらって来てミネストローネに散らしてみる所存。
話は変わり長野市民会館建て替え問題は凍りつく結果に。
中立を奏でていた市長がいきなり建設推進をし始めたものだから、記者会見でいきなり突っ込まれて、拗ねたのか半ギレしたのか知らないけど、毎日新聞には『市長開き直り』みたいな見出しを書かれる始末。
市民会館建て替えを地域活性化とか言ってるけどまったくヴィジョンが見えてこないしモチベーションがしょっぱすぎる。
賛成派反対派をステージに持ち上げて行われた市民会議とかは市側のアリバイ作りかね?みたいな。。
とっ、とりあえずこれ以上書くの面倒くさいのでまた次回書きます。とにかくこのままでは、今のあの市民会館はみんなの残像として残らないはず。
さみしいはなしですね。つうか自分の周辺はほぼひとごとの模様であります。
凍てつく街
そう言うものなんですよ

いつなんどき行ってもやってる蕎麦屋っていいですよね。やはり食い物屋つうのは通しでやらなければと言う意見が圧倒的に多い。
時間を選ぶのはお客さんですよ〜。
そう言う事です。。
で、写真は閉店後良く聞いてる“じゃがたら”のアルバム。ジャズ好きだけど長年聞いてる“じゃがたら”なんです。
七草

本物と言えば最近見かけるハイボールって良くわからない。特定のウイスキーを使うのがハイボールなの???
後は各自調査で!!!
贅沢な逸品

美味を通り越してる美味さだった。いつもありがとうございます。
今日は暇だったので午後イチでじゃんごへ“初アツ盛り”を食いに。街は正月気分など完全にゼロ。まだ5日だしどうなん???と言うか(苦笑)
そう言えば、今出ているギターマガジンに、吾妻光良さんが去年のバックドロップでのライブの事を書いてくれてる模様です。
彼曰く『ハイカロリー食堂バックドロップ』だそうな(笑)
チェックよろしくお願いいたします。
もちもちお餅ピザ

ボクは先日の一夜漬け年賀状書きの後、写真の物を邪道食いしました。
で、仕事始めの本日は大混雑椅子取りゲーム状態ありがとうございました。
毎年なのだが年末年始の初日、最終日は酷いくらい混み混みで感謝の二文字でございます!!!
そしてやむなくお断りしてしまったお客様、もっと早く来てくださいと言うか12時ダッシュですよ。
ま〜明日もお店は“ある”のでダッシュよろしくお願いします(笑)
で、いまだにお正月ボケなんだけどお正月中はいろんなお客さんが来てくれる。
今日は地元出身のボーカリスト、傳田真央さんがご来店。全く偶然だったらしくご丁寧にごあいさついただいた。
なんと森山威男さんやテナーの音川英二と知り合いらしいのだ。いやいや世間は狭いものでグズラさんの話などで案の定盛り上がった。
バックドロップに彼女のニューCDのフライヤーが置いてあるので手に取ってみてくださいませ。
やはりモノホンは謙虚で素晴らしいですね。
関係ないけど現在電波屋さん関係の人たちが炎上中。これから巻き込まれてみようと思います。