“麺文化”

小鉄さんの話題は尽きないけど、ピーターの代打レフェリーでリングにかけ上がり、まずはスクワットつうシーンはいまだに目に焼きついてます。


そう言えばアントン・ヘーシンクさんもお亡くなりになってました。

全日本プロレス中継を思い出します。ルスカもそうだったけど、当時オランダの柔道家は何故か日本頼みだったと言うか(苦笑)



写真昨日の賄いです。ベーコン仕込んでたら急に豚バラ茹でたくなって醤油づけして、みょうがの粕漬けと共にソーメンにトッピング。


今年初ソーメン美味かったです(笑)
  


Posted by バック. 2010年08月30日08:42 | Comment(0) | グルメ??

【訃報】山本小鉄さん死去

元レスラーの山本小鉄さんがお亡くなりになった。


現役引退後も新日本プロレスの審判部長として空前のプロレスブーム時代、初代タイガーマスクの試合を中心にレフリング。テレビにも良く出ていたお方でした。
雰囲気も鬼軍曹のニックネームそのもの。



先日の梨本さんもそうだけど、各業界の生き字引みたいな人たちがどんどん亡くなっていくのは本当に寂しい限りだ。


数年前、新宿歌舞伎町のロフトプラスワンでターザン山本!&吉田豪の格闘二人祭りにゲスト出演された時、仲間と観に行ったのだがその勇姿はまだまだ現役その物だったのを思い出します。



合掌
  


Posted by バック. 2010年08月29日13:35 | Comment(5) | BackDrop

“悲しいかな”

こんな事まで書かなければいけない時代。


飲み会帰りでグダグダならまだしも!!


いい歳した大人にまで、常識や世の中を口で説明したくないので掲示しましたと言うか(苦笑)


年に何回もありますよ。
  


Posted by バック. 2010年08月28日09:36 | Comment(0) | BackDrop

“ジャズ引き抜き合戦”

甲府は香ばしいです。


長野もやばそうだったけど犯人割れたので良かったです。


心ないファンのひと言で10月のライブをキャンセルするところでしたよ。
  


Posted by バック. 2010年08月24日21:57 | Comment(0) | BackDrop

“消えていた”

全国のバックドロップファンの皆さんおはようございます。
昨日は開店時間から夕刻まで、お店の看板が消えていました。スイッチ入れ忘れたと言うか。
にも関わらずたくさんのご来店ありがとうございました。
更に一昨日は小看板が仕込み中のままにですがすみません。
やる気はあります。


で、先週末はビアガーデン帰りの10人の某消防軍団が久々にご登場。
内3名様は飲みすぎで既死状態。

しかし笑えたのは、意識もうろうとした仲間をセオリー通りの掛け声と共に運ぶ姿。


写真は倒れた後輩をアイアンクローにてソセイを施す先輩隊員。

利権まみれのビアガーデンは悪酔いするみたいですね。
  


Posted by バック. 2010年08月24日09:13 | Comment(0) | BackDrop

“なんとかフェス2010@安茂里”

写真はなんとかフェス2010の会場まで案内してくれた岡村二郎さん。

余計な潜入者は二郎さんが厚いブロックダ〜。
久々にオープンのジープに乗ったけど車のキシミ音って良いです。

そのフェスは『なんとかフェス2010サマーパニック』と言うタイトルでした。母の面倒みたり仕事で一時間ちょっとしか滞在出来なかったけど、都会の若手軍のパワーに感動でした。皆さん最終日楽しんでくださ〜い。


来年また開催するようでしたら出来る限りの応援をしたいと思いました。
  


Posted by バック. 2010年08月22日16:49 | Comment(2) | BackDrop

“安茂里小市”

昨日夕方、お客さんの岡村二郎くんちの山でやってるフェスを見に行ってきました。


地元の参加者はほとんどいませんでした。


下草刈りからやる会場作りやキャンプエリアも全て自力!!



詳細は各自調査で。
  


Posted by バック. 2010年08月22日08:59 | Comment(0) | BackDrop

“赤い”

赤いはきゅうりのキムチ漬け。オイキムチです。


生姜・ニンニク・アミの塩辛その他諸々。。3日後には完璧です。



横浜vs阪神を観に上越市より友来る。
彼いわく、ホッピーは3杯飲んだら迷底する悪魔のお酒だそうです。
  


Posted by バック. 2010年08月17日22:33 | Comment(0) | BackDrop

“バジル”

写真のバジルはいつもライブに来てくださるK村女史のお土産。
取りたてのトマトや生マタタビもありがとうございました。


昨日のケイ赤城トリオ@バックドロップ。。ご来場ありがとうございました。


いろいろ盛り上がったし凄かったです。

キーボードにPC仕込んでたのですが、急に作業終了の音声がPAを通してボコーダーよろしく客席へもアナウンス。

本田珠也はスネアドラムを持って来なかったので、ネコルームに何年も放置してた楽器を使ったんだけど、物ともせず珠也ワールドを築いていました。
弘法筆を選ばず。。シンバルレガートやスネアロールも美しかったです。


12月開催、江藤とののツインドラムでのエルビン祭りがいまから楽しみなのだ〜。
  


Posted by バック. 2010年08月16日00:49 | Comment(0) | BackDrop

“ライブ情報その他。。写真イイネ”

灼熱のジャズインちとせ出演から何年ぶりか?
本日、新潟はジャズフラッシュさんから始まったケイ赤城トリオ@バックドロップです。
注目すべきはケイさんのキーボードプレイ。
杉本智和B本田珠也Dsの超リズムセクションが脇を固めます!!!
お盆でお忙しいとは思いますが是非お出かけくださいませ。家庭サービスの緊張感ほぐせるかも(笑)

で、昨日も乗り鉄出勤だったのですが、新長野県知事のツジダチに遭遇。
取り巻きスタッフも含め、あの作り笑いっぽい笑顔に通行人の人々の見てみない表情が印象的だった。
何も変わらないし、個々が頑張って生き抜く時代。オレンジ軍団もうイイヨと言うか(苦笑)


写真はフラミンゴの赤ちゃん。
前のがサブちゃんだったのでこの子はチーターちゃんだそうで。
感覚昭和だね〜。立派にピンクになってね!!!
  


Posted by バック. 2010年08月14日08:02 | Comment(0) | BackDrop