“元ソニー”

その時の店内BGMは必然的に良い子のビッチェズブリュー(byマイルス)
『昔の“響”みたいだね〜』なんて嬉しいお言葉もいただき感謝であった。
話題は日本ジャズと国際プロレスについて。リアル感満載なひとときでありました。
“お盆”

一昨日はギターの越田太郎丸が突然登場。
今朝はベーシストの早川岳晴さんが必然登場。
先日上半身を大怪我をされて根性でチャボツアー決行中です。
リハビリ無しでエレキベースを構える体勢に偶然なったので頑張ってる様です。
その壮絶な模様は早川岳晴さんのブログで各自調査!!!
そして午後からはサトー君が登場。
現在mixiダウンを某電子掲示板で調査してます。
“本日8月8日。。おやすみします”

本日いつ以来か終日おやすみいただきます。八ヶ岳ジャズフェス行ってきます。
昨夜は長野市最大のお祭り、びんずる祭りでした。
多数のご来店ありがとうございました。
そして目が離せない長野県知事選は本日投票日。世間に振り回されてる関係各位お疲れさまでございます。
“ナース”
“1960年”

今日の名言。
・本日めでたく大台に突入した総裁『折り返しダー!即身成仏まで後50年』
・例の見出しについて某M日のM尾さん
『それ拘る問題?ウチ三行でおわりですから』
だそうです。ボキャブラリー満載ですね。
写真は50年前に録音されたジョン・コルトレーンの名作。。“マイフェバリットソングス”
“祭り”

平日のゴールデンタイムにブログ書いてるとは。。とりあえず今日はお暇なんですよ〜。
写真は当店のスピーカー。
今までウーファーを寝かせていたんだけど、どうも低音が無駄に干渉し合うので、ゴーちゃんカップルお手伝いの元、以前の様に立てました。。御柱祭の年だしね。
で、寝かせた理由は新潟の中越地震。
これが倒れたらやばいと言うことで、お客さんのU田氏の助言もあり寝かせた訳なのだ。
高さはラジャ・ライオンさんぐらいあるかもで見た目デカイです(笑)
御柱祭と言えば意味は違うけど知事選も控えつつ、我が長野市も“即身成仏”の煽りを食ってお祭り騒ぎですよ。
行方不明の人を割り出し、その後の市の会見で職員の人が偽った発表をするわ、またそれを信濃毎日新聞が『長野市会見でうそ』とか、なかなかお目にかかれない、読みごたえのある見出しで炎上するわで、ある意味この暑苦しさに拍車をかけていると言うか(苦笑)
まぁ、この行方不明の人は沼津市にいるって事になってるらしいけど、沼津秘宝館にでも奉納されてたらどうしようか。それとも館長!!!
訪れた事はないけど、秘宝館つうのはある意味、人間界の真実が展示されているらしいし、これはこれで脳内爆破ではありますね。
今週は土日と祭り続きです。
選挙、びんずる祭り、八ヶ岳ジャズフェス、それぞれ暑苦しく熱く炎上必至ですね。
お年寄りを大切に。