石井くんのコメントを聞きたい

タウンエディター氏、今日は脱いでません(爆)


今ダイナマイッ観戦中。ドリームな世紀の柔道対決後だけに鋭さが倍増。マサトvsサワーいい試合だ!!!



と言う訳で一年間いろいろお世話になりありがとうございました。バックドロップ来年も頑張ります。


良いおとしを〜。。。



と言うか明日も店やります。時間もメニューも通常です。

どうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by バック. 2009年12月31日23:00 | Comment(0) | BackDrop

ホッピーでテキーラ

もう何も申すまい。写真は上半身裸でゆっくりゆっくりとおどる元タウンエディター氏。その姿はまるで和製サン・ラだ!!!


昨日の忘年会ライブはヒジョーに賑やかだった。ご来店の皆さん、藤井康一さん、セッションに出てくれた地元ミュージシャンの皆さんありがとうございました。

そして毎年オーガナイザー役をかって出てくれるF沢さんには本当に感謝いたします。ウタマクラも来たしね(笑)

宴の途中二階席で食事をされた何組もの若者たちは、下の騒ぎをどう思ってただろうか?
しかし大人の悪ふざけは楽しいです(笑)


そう言えば毎日天気が良くて、またもや暮れだね感がなくなって来たけど、帰省 されたお客さんが来店されると暮れだね〜になる。

その中には何人かジャズファンのお客さんもいらして、ジョージ・アダムスやデビット・マレイをリクエストいただきひと盛り上がりだった。


と言う訳で今年も残すところあと2日。無理やり区切りをつけるとなると年賀状、アツ盛り食べ納め、ケーキもどき作り他やることだらけ。

ところで大晦日はダイナマイト生中継やります。
お店は区切りをつけずにずっと営業いたしますのでどうぞよろしくお願いします。
  


Posted by バック. 2009年12月29日20:30 | Comment(6) | JAZZ

暮れなので。。。

と言う訳ではないんだけどPAブース周りを整理整頓した。


夜中の12時過ぎから翌朝9時までダラダラ作業。見た目あまり分からないと言うか(苦笑)



最近ネジ緩んだ感じのお客さんが結構来てます。
毎年なのだがこんな緩んだお客さんを見ると『暮れだね〜』とつぶやくバックドロップでありました(笑)
  


Posted by バック. 2009年12月27日23:51 | Comment(2) | BackDrop

【12/28】大忘年会&藤井康一ライブ

今年もやります大忘年会ライブ。
料金はドリンク、フード付4000円です。

お馴染み藤井康一さんと地元ミュージシャンのセッションもあります。



今年の騒ぎ納めに是非!!!
  


Posted by バック. 2009年12月26日22:30 | Comment(2) | BackDrop

好きなことば

リハーサルであろうと本番であろうと常に全力ですよ。

誰にも頼らず、失敗を恐れず本気で『イク』のだ!!!



関係ないけど“永久○○”って言葉が何故か好きです(笑)
  


Posted by バック. 2009年12月25日22:00 | Comment(0) | BackDrop

イヴのびっくり

昨日、ZEKトリオ(宇宙でただひとつ、レッドツェッペリンの曲だけをやるピアノトリオ)の総帥である清水くるみさんから荷物が届いた。
中味は各自調査!

ありがとうございます。本当にびっくりでしたよ~。
  


Posted by バック. 2009年12月25日14:16 | Comment(0) | JAZZ

イヴの昼飯

と言っても賄いです。

先日アッコ女史にいただいたクルミパン(ヘビーでウマイ)と知り合いのフランス人、ドミニクさんからいただいたチーズを合体させて食してみました。

クルミとチーズのカビで唾液がナイアガラ瀑布!!!


そいや、ランチタイムにハッスルアナが登場。ラーメンすすりづらい場合はスガキヤラーメンの“あの食器”はどうかと提案してきた。
ボクなんかはお客さんがコゴト言って絡んできたら、即退場って決めているのでアレだけど、なかなかにいい考えである。スガキヤも確か細麺だったし。


そうこうやり取りしてたら、またまた総裁が、ぶ〜ふ〜う〜やキティちゃんのお子様食器セットを貸し出せばいい、みたいな事言うので知り合いのラーメン屋さんにはそれを提案する次第。


しかしラーメン屋さんはネット(除・2ちゃん)等で厳しく評価されるから大変そう。
  


Posted by バック. 2009年12月24日16:14 | Comment(0) | グルメ??

おしるこの残像

やはり昨日のおしるこフェスは凄かった。

仕上げは電気ロックとおしるこで皆さん大炎上!!!
八幡屋の七味をふると美味らしいです。あれだけ酔ってても軽くおかわりされてました。
強者たちはスゴすぎました。


以下各自調査で!!!
酔って何かを食すと言えば、某ラーメン屋さんのブログで、酔ったお客様は細麺はすすりづらそうと書いてあったんだけど、ウチの総裁にそれを話したら『太かろう細かろうと大人になろうと酔っぱらおうと、私はすすれない』と豪語してました。

その他も内容香ばしいので一読ですよ〜。
  


Posted by バック. 2009年12月22日21:52 | Comment(2) | グルメ??

いただきました。。そして王手&大御礼!!!

長野県南部の地域の方々は『ごちそうさまでした』を『いただきました』と言われるみたいです。


それとは全く関係ない話。。
『いただきました』と言うのは、写真のNゲージ2両。
写真のお方はこのEF63の送り主の某道路関連会社の支店長さん。筋金入りの“鉄”です。しかも旧国鉄派なのだ。お酒はホッピー派!!!
本業は道路なのに(爆)

ありがたい事に以前も特急あさまを寄贈していただいた。
あさまとEF63の重連ときたら分かる人には分かりますよね。

でもってなぜにいただいたかと言うと、ワタクシ先日誕生日でして、それを覚えてくれていて、プレゼントしてもらった次第なのだ。


イソジンズに王手!
なったら本気で消毒しまくりますよ~(違違違)


不明の点は各自調査~!!!
  


Posted by バック. 2009年12月21日17:38 | Comment(0) | BackDrop

いよいよ明日は

ネタです。お寿司屋さんも漁師さんと契約してネタ仕入れる時代だそうです。
その反面“目利き”をしないのでお魚に当たり外れもあるみたい。
先日も書いたのですがボクもこの漁師さんと同じような感じ。ちょっと焦ってきました。。


で、明日はあくまでご予約いただいたパーティーなのですが、久々のバックドロップ個人的おしるこフェス。

焼いたお餅をあんこと混ぜ混ぜするだけなんだけど、アツアツでかなり美味いです!!!

『黒ホッピー→キムチチゲ→数々のディープフード→おしるこ』と言う素敵すぎな殺人フルコース。
おしるこ2杯はノルマなんですよ〜(笑)

こんな面白すぎる個人的なお父様たちについては各自調査なのだ。


アスハオモチヤクケドヤキモチヤキマセン。


甘辛こそ人生なのだ。
  


Posted by バック. 2009年12月20日19:25 | Comment(5) | グルメ??