“電子タバコ”

タバコをやめたはずのミスター水タバコ、ジローさんが電子タバコを屈指してました。

これなら嫌煙家さんの前や禁煙店でも嫌がられずに大きな顔できますね。



最近そう言えば、自分に反する店と見るやいなや権利を振りかざし、もめ事を起こして最後は訴訟にまで持ち込むと言う人が市内に出没するらしいです。
皆さんくれぐれもお気をつけくださいね。
喧嘩売られてもボクはおとなしくしていよっと。

あ〜今日もタバコがうまい!!!


※写真は自宅近くの用水路に設置されてたメーター。
この脱電子感、アナログ感に萌えてしまいました。
  


Posted by バック. 2010年07月31日13:12 | Comment(0) | BackDrop

“篠ノ井駅”

乗り鉄なう。



一服してたら視線を感じる。


10m前方より“煙草ダメ”のサイン。

脱・煙草男のお馴染みカンメイさんがブロックサインを出していた。。




駅は楽しいよ。
  


Posted by バック. 2010年07月29日07:10 | Comment(0) | BackDrop

“シンバル”

写真はジャズバー・ミュージシャンさんに飾られているエルビン・ジョーンズのパネル。


昨日はジャズ界長髪ナンバーワンベーシスト、米木康志さんと電話会談。

と言うか普通の男同士の近況報告会。

話の中心はシンバルレガート(ビートを刻むときのチキチーンチキチーンって音)について。

重力を上手く使うドラマーが良いのだ!!と言う結論になった。

要するに逆らわない美学、力業だけではダメと言うことなのだ。

まぁ、人付き合いとか仕事もそんなもので、リキまずにって感じだった。


てか、お互いハタケチガイの話題で真剣に語るってのも、いい勉強になりました。


空回りは禁物ですね。
  


Posted by バック. 2010年07月28日19:55 | Comment(0) | JAZZ

“黒〜ブラックパワー”

猛暑になるとその昔、ムチャク・セイキョウ先生がラジオ番組で『夏バテには黒い物を食べれば良いのですよ〜』って仰っていたのを思い出す。

先生曰く、夏バテには茄子と鰻がサイコーらしいのだ。

と言う訳で今日は辛めのナスカレーと鰻を同時に食しました。

カレーと鰻???
全くあいません。
でも今日は土用だしって感じで、まぁウナギイヌ(赤塚先生作)も存在するんだから良しとしましたです(笑)


ところでウイスキー変えます。
普通に買えなくなってるみたいだし、昔のだるまさんが転んだみたいになる前に“脱カク宣言”です。
なんか長野県民らしいなぁと言うか(苦笑)


で、写真の黒き物体でソーダ割りとかにします。


どうぞ酔ってくらさい。
  


Posted by バック. 2010年07月26日19:35 | Comment(0) | グルメ??

“モーニング”

おはようございます。今日も灼熱決定ですね。
くれぐれもお気をつけくださいませ。


乗り鉄出勤の時は長野駅、駅ナカのPRONTO(プロント)さんでたまに朝メシ食ってます。


ここも車中と一緒でウォッチが楽しげ。こちらも逆ウォッチされてると思うしね。
たまに店のお客さんとバッタリとかもあるし。以前某ハニー常務とも会ったな〜(笑)


しかしここ、マニュアル通りではない店員さんのガチ具合がウチに似ていて好き。意外と無心になれる良きお店でありますよ。

そのPRONTOについては各自調査!


写真は何故か良く剥くことが出来るPRONTOのゆで卵。サラダに混ぜて食べてます。
  


Posted by バック. 2010年07月24日10:15 | Comment(0) | グルメ??

“ご来場御礼。アラン・ホールズワース”

先日のアランさんトリオ、多くのご来場、また狭い店内でのライブ、盛り上げていただきありがとうございました。


とにかく店が狭いのでセッティング、サウンドチェック等不安満載ではあったのですが難なくクリア。


セッティングに関してはほぼ英語オンリー。ここはユニクロか、それとも楽天かの世界。オー脳!!!

と言うか音さえ上手く出れば言葉など関係モハメド・ナシ〜でリハーサルは15分で完了終了だった。

しかしアランさんの手は予想以上のデカさ。まさにギター界のフリッツ・フォン・エリック。生きた世界遺産その物だった!!!


写真は撤収しながらみんなでカウンター呑みの図。
  


Posted by バック. 2010年07月22日12:47 | Comment(0) | JAZZ

“ナゼに乗り鉄出勤か〜”

電車に乗ると人間ウォッチングにハマります。世間はオモシロ人間だらけで見ててたまらないです。


今朝はその逆で、ホームでぼやっと電車待ってたら、例のカンメイさんに発見され、チョー大声で『おはようございます!!!!!!!!!!』と挨拶されてしまいましたよ。

周辺の通勤客の人々はかなりビックリしたはず。こっちもウォッチャーネタにされてるだろうなぁ。
電車に乗ったら乗ったで彼の、車内用語解説を受けながらのたまらない約10分の電車旅でありました。



※写真はレールをバックに今年初の甚平くん姿で彼を盗撮してみました(笑)
  


Posted by バック. 2010年07月14日08:01 | Comment(0) | BackDrop

“快挙!びんずる祭り”

今年でお店始めて14年なんだけど、初めてびんずる祭りのポスターが実行委員会らしき人から配布されてきました(始めて初めてとか文章どうなんだと棒読み)


正直今年こそは完全に『関わらない』つもりで店休んでやろうとも思っていたんだけど、まぁそれによって勤労意欲、労働意欲を失うのはシャクなのでその日も営業するつもり。


で、知っている人も多いと思うけど何故に『関わらない』となったかは去年のブログを各自調査願います。とか言って書いたかな〜(笑)


いずれにしても、話に尾ひれがついてヒール扱いになっているにも関わらず、ポスターを持ってきてもらったので、とりあえず明日のライブの為倒立状態になったグランドピアノのお腹に貼ってみましたよ。
倒立するとはお前は池谷か、みたいな。。


あっ、ハッスルアナのニュースでご存知だと思いますが、バックドロップは商工会議所や商店会の会員にはなってない条例違反店。ですが祭り当日は協力体制で行くつもりなのです。


ししとうの従業員は絶対店内に入れませんがあしからず。
  


Posted by バック. 2010年07月13日19:02 | Comment(0) | BackDrop

“アラン・ホールズワースライブ他について”

来週行われるジャパンツアーライブ。

おかげ様でチケット予約終了いたしました。
現在予約キャンセル待ちとなっています。
尚、当日券も発行いたしません。
どうぞよろしくお願いいたします。


そして本日ターザン山本!&吉田豪トークショーです。


昨夜ターザン山本!さんから電話ありました。

どんな展開になるかヒジョーに楽しみです。


以上よろしくお願いいたします。
  


Posted by バック. 2010年07月10日07:15 | Comment(0) | BackDrop

【イベント情報】“ターザン山本!&吉田豪トークショー”


偶然にも「金権編集長」ザンゲ録の出版記念になりました。
何でも語っていただきましょう。
お相手は最強のインタビューアー、お馴染み吉田豪さん。
特にプロレスファンは必見です!!!
イベント詳細は以下になります。
 
『 ターザン山本!&吉田豪が、2年半ぶりに長野再上陸! 
格闘技・プロレスネタを中心に、シュートネタのオンパレード。
ターザンの狂気が爆発するか?豪氏のツッコミが炸裂するのか?
さわやかな長野の夏が熱く燃える!!』

◆日時:2010年7月10日(土)open 19:00、start 19:30
◆会場:バックドロップ/長野市上千歳町1137-5
◆料金:前売3,500円、当日4,000円(1ドリンク付)
◆問合せ:バックドロップ
TEL.026-237-8887(15:00以降)
http://www.back-drop.jp/

以上よろしくお願いいたします。
  


Posted by バック. 2010年07月05日15:31 | Comment(1)