“天才ギタリスト秋山一将さんを聴いてきた”

10月はライブをたくさん聴いた。
・大口純一郎さんP+麻場美穂さんVo@グルービー
・河野啓三グループ@バックドロップ
・秋山一将さんG+清水興さんB+力武誠Ds@西荻CLOPCLOP
・板橋文夫さんP+森山威男さんDs+峰厚介さんTs+金澤英明さんB@バックドロップ&上越クロスロード(上越の皆さん、森山さんのローディF森さん、楽器車やってくれた山田さんに感謝)
以上な感じでどれを取っても上質で素晴らしい出来だったが特筆すべきは秋山一将さんのセッション。
西荻窪南口駅前周辺に位置するCLOPCLOPさんに入店するやいなやライブは始まっていたのだが、なんとギタリストの三好3吉さんがお客さんで来てるではないですか〜!!
かなり久しぶりでお互い再会を祝して乾杯〜。
ライブの内容については清水興さんのブログで各自調査 http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=ko_shimizu_bass
秋山さん、興さん、力武のお三方、そしてCLOPCLOPマスターのタカさん、凄まじき特上のグルーヴをありがとうございました。
追記
60過ぎて携帯電話を持った峰厚介さんと赤外線でデータ交換しました。
金澤英明さん監督の下、所要時間15分。その後ボクのデータは何を間違ったか削除されてしまったと言う結末(笑)
さすが日本のジャズレジェンドでありました。
“極太”
市長選の結果は。。

戦う市議会に萌えてます(笑)
我が篠ノ井地区での市民会館建設の説明会では怒号が飛び交ったらしいです。
写真は先日ツアー同行で行った上越市の高田駅。
街並みや人々の意識が美しかったです。
“明日・板橋文夫~森山威男カルテット”

明日夜はJazz Liveです。
板橋文夫P、森山威男Ds、峰厚介Sax、金澤英明Bの
日本を代表する超豪華メンバーで秋の夜長を燃やします!!!
チケット残りわずか。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.back-drop.jp/jazz/2010/1015.html
登場なう。

ある意味痛烈である。
そして、本日夜はT-SQUAREの河野啓三さんのグループが登場します。
意外性な強力ワンホーンカルテットです。
ご来場よろしくお願いいたします。
“今年のベストショット”

昭和プロレスファンの僕としては、豪州と聞けばキング・イヤウケア、マーク・ルーイン、サムソン・クツワダと来るのだけど、まぁそれは置いといて。
いきなりBGMをダニー・ハザウェイにしたらブース側を凝視して一同エッ??まぁビックリするか(笑)
それ聞いておばあちゃんが歌い出すわ、おじいちゃんはサッチモのファンらしく、なんだかんだ片言でジャズ談義。
ほとんどすべて単語とアイコンタクトだったけど、環太平洋言語対決的な楽しいひと時でありました。
ジョシュさん一家は長期滞在中らしく、奈良〜京都〜下田〜沼津〜熱海〜長野と回ってるそうな。
んっ、このコース、もしかして一部は秘宝館巡り?(違)