【芸術のLIVE???】美由紀さんライブ&コレちゃんライブ



藤野美由紀さん情報。。
本日、信濃毎日新聞さん朝刊文化欄に掲載されました。

と言うわけで11月はライブが4本。。
とりあえず1日~2日とレンチャンです。
ご来店心よりお待ちしております。

☆11月1日(日)
アルトサックスプレイヤー藤野美由紀がリーダーの
インストファンクバンド、Funky Soul Lineのツアー初日ライブ。
キャンディー・ダルファーのコピー譜の監修やインタビュー。
更にあおい輝彦のツアーサポートなど精力的に活躍中の
藤野美由紀を要チェック!!!

■タイトル
藤野美由紀 Funky Soul Line ツアー
■出演メンバー
藤野美由紀As
http://f-miyuki.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/index_top_2009.cgi?h,1
森アキオG
小畑智史P、Key
矢部裕史B
竹内勝Ds
■日時
11月1日(日) 開演19:00
※18:00~ライブチケット購入者様向けサックスクリニックがあります。  
■会場
・バックドロップ
026-237-8887
http://www.back-drop.jp/
■料金
前売り4000円 学生3500円 当日500円増(全て1ドリンク付)



☆11月2日(月・休日前)
あの野獣王国のリーダーでありフュージョン界のトップギタリストのひとり
コレちゃんが今年もバックドロップ登場!!
注目のグルーヴベーシスト日野JINO賢二、T-SQUAREの現ドラマー坂東慧との
トリオGIGに期待大だ。

■タイトル
「是方・“JINO”・坂東 SUPER JAM」
■出演メンバー
是方博邦G
http://www.k4.dion.ne.jp/~korekata/
日野“JINO”賢二B
http://jinojam.com/ja_top.html
坂東慧Ds(T-SQUARE)
http://www.tsquare.jp/free/profile_bandoh.html
■日時
2009年11月2日(月・休日前) 開場19:00 開演19:30
■会場
・バックドロップ
026-237-8887
http://www.back-drop.jp/
■料金
前売り4500円 学生4000円 当日500円増(全て1ドリンク付)

■お問い合わせ先
・バックドロップ 
026-237-8887 15時~
・ジャズバー・ミュージシャン
026-234-2623
http://www.jazz-musician.net/
■協力、チケットインフォメーション
・タワーレコード長野店
・グッドタイムス
・026レコード
・ジャズバー・ミュージシャン
・ジャズスクェア・グルーヴィー
・麺屋じゃんご
・バックドロップ

※当日フライヤーご持参のお客様は前売り扱いいたします

以上よろしくお願いいたします。



  


Posted by バック. 2009年10月28日19:13 | Comment(0) | LIVE情報

【祝HP開設】 牧さちこさん(from長野)

いつもお世話になっているボーカリスト、牧さちこさんがHPを開設いたしました。
応援よろしくおねがいします。
牧さんおめでとう!!!

牧さちこさん
http://members.stvnet.home.ne.jp/sachiko21/


11月4日(水)グルービーさんでライブ!!!
牧さちこwith長野ダイナマイト☆トリオ「歌の玉手箱」vol.1
WITH 秋山桂一郎(p), 武井弘明(b), 飯塚理恵(ds)
詳細は各自調査。。

是非===!!!

  


Posted by バック. 2009年10月27日17:36 | Comment(0)

市民会館

いやしかし、長野市長選の経過や結果を考えると苦笑せざるをえない。

勝負は勝負。戦いは闘いなのだ。どう勝つかはオレなんかが考えたってわかる話!!!


で、新市民会館いらねじゃん。市中音楽会も県民文化会館使ってるらしいし、コンクリートどうのと言ってた本屋は、駅前に市民会館作ったら無駄なコンコース推進してるらしいし。木造の橋でも作る気なのかですよ。


皆さん右へ左へ勝手すぎませんか???

このままで本当にいいのか長野市。  


Posted by バック. 2009年10月26日14:48 | Comment(4) | BackDrop

【グルメ】撮影決行

昨日午後、期日前投票行ってきた。様子を見る限り当確出そうかと(笑)


夜は、とある理由でメニュー撮影会をやる。

ご意見番は一応プロ集団。
旧ながの情報のつのら〜!氏、代理店勤務の方々、Webデザイナーと最強だ。


で、ロケ時間5分、その後の飲み4時間と素晴らしい撮影会だった(爆)
撮影後スピードスケートの取材陣(カメラマン)がご来店され旗色悪し。とにかく盛り上がりな宴であった。

最後はホッピー8杯目に差し掛かったところでつのら〜!氏が爆睡。。そして3頭身よろしく顔面から床に着陸。
写メを忘れたことに悔やむことしきりだった。皆さんお疲れさまでした。
  


Posted by バック. 2009年10月24日09:48 | Comment(2) | グルメ??

【ライブ情報】河野啓三(T-SQUARE)LIVE!!!


今週土曜日開催です!!!
ワタクシ的に手ごたえありそうです。
ご来場心よりお待ちしております。

T-SQUAREの現キーボード河野啓三によるアコースティックワールド!
無限の可能性が未来のJAZZを映し出す「Smile JAZZ Smile」
バックドロップには安達久美クラブパンゲア以来の登場です。

■タイトル
河野啓三 Smile JAZZ Smile
■出演メンバー
河野啓三 P (from T-SQUARE)
梅津重温 B
板谷達也 Ds
スペシャルゲスト 高野正幹 Sax
■日時
10月24日(土) 開場19:00 開演19:30
■料金
前売4000円 学生3500円 当日500円増(全て1ドリンク付)
■ご予約、お問い合わせ
バックドロップ
026-237-8887

以上よろしくお願いいたします。

  


Posted by バック. 2009年10月22日16:57 | Comment(0) | LIVE情報

こ、これは。。長野市長“戦”と関係あるのか???

ボクは例の聖火リレー以来、アンチ市政に磨きがかかっている訳で未だに1人炎上中なのだ(笑)
その聖火リレーについては各自調査!!!


それでもって先日とあるビラが自宅に舞い込んで来た。

コンクリートがどうのこうのとか。
どうでもいいけどゴミになるのでやめてもらいたいです。全くエコじゃないし。そのビラについては更に各自調査!!!


しかし選挙と言うと『長野の水を世界へ』をキャッチコピーに活躍されたあの人を思い出す。
評判云々より、店のほぼ隣に陣取っていたので、良く話を聞かせてもらった。
取り巻きの“プロ市民勢”とも舌戦的大乱闘になったけど、とにかくいいお方だったな~。
遊説にセスナ飛ばしたりね(爆)


いずれにせよ期日前行くべ。  


Posted by バック. 2009年10月21日22:52 | Comment(0) | BackDrop

暴発 ZEKトリオ

昨日はZEKトリオのライブ(副題は数年前お亡くなりになった本田竹広さんの私的追悼ライブ)


今日からZEKトリオの文字を見たら要チェックだ!!!


甲府市『桜座』さんからスタートしたZEKトリオ甲信越ツアー2日目、週末のお忙しい中多くのご来場ありがとうございました。


レッドツェッペリン曲で盛り上がる〜!な〜んて言ったらもってのほか(笑)
ま〜、ひと言ほとばしる緊張感ライブとか言ってもベタだし。まさしく『氷の拳』そのもの。



要するにジャズだ。

聞き逃した方は17日は上越市・レイ美容室さん、18日は新潟市・ジャズフラッシュさんへ集結ダああああああああ(炎上)

で、ライブ内容と言ったらいきなりアンコールなんだけど、プエルトリコで客死した超獣ブルーザー・ブロディのあの入場テーマ。マイク奪って豪華ナマオケで叫びたいくらい(爆)

後、地元ドラマー・飯塚理恵さんから提供されたラディックを、変幻自在にあやつる珠也の40分超のドラムソロ(珠ちゃんのビックリショー状態)

更に米木康志さんの相変わらずのスペースベースソロ。ウッドベースなのにほぼノーアンプ。。それぞれ驚愕デスデスでした。


バックドロップのオムライスに幻想を抱きつつ、長野に大飛来したバンマス兼マネージャー兼その他諸々を取り仕切る、くるみさんのパワーや集中力に完全秒殺失神KO。くるみさん本当にありがとうございました。
音楽やってる人、どっかで一度はZEKトリオ見てくださいね。

迷わず聞けよ聞けばわかるさとはこの事なのだ。
  


Posted by バック. 2009年10月17日09:42 | Comment(7) | JAZZ

ふと思ったこと(音楽編)

現在、某ながの情報のY岸さんと会談中。

職業ミュージシャンはワンマンライブをやるべき。。だと言う意見に。
  


Posted by バック. 2009年10月14日11:41 | Comment(0) | JAZZ

先月からの事とかビーフシチューとか

いっ気に冬と言うか寒くなった長野市界隈。先月からいろんな事があったな〜。


シルバーウィークの初日、江藤良人、安東昇、和泉聡志のトリオにまさやんを迎えてのスペシャルセッションは本当に良かった。

バックドロップにとっては珍しく対バンありで、このバンドもなかなかに面白く、なんと翌日出場したコンテストで優勝(賞金ん十万円也)したらしく、当然のごとくメインアクトの江藤たちを寄せ付けない“高い時給”を手にした訳だ。


で、その江藤たちと翌日“自民渋滞”の中、一路新潟市は9thアベニューさんへ。この日はいわゆるワンマンライブ。
お客さんは落ち着いた年代のジャズファンの方が多かった感じだったけど、江藤バンド+まさやんはぶっぱなしてましたよ。ギターの和泉はアンプ無しでライン直結!!!

長野〜新潟とご来場くださった皆さん、9thアベニューさん、スタッフで大活躍してくれた、ミスター150キロの戸田さんに感謝感謝。

新潟市では創業45年のキッチンドンさんへ行って皆でメシ。ビーフシチューの美味いこと。。
その分、愛想の無さも筋金入りと言うか接客最強で『駐車場は何処ですか?』なんて言って店に入って来た女性客を追っ払う姿は、我が姿を見るようでヒジョーに好感が持てた(笑)

我が長野市にあんなファンキーなお店が果たしてあるのか?腕組みハチマキの見た目厳つそうな若手ラーメン屋が100人来ようがかなわない。新潟にキッチンドンありなのだ!!!


その後グルービーさんへ鈴木勲さんのバンドを見に行ったり、イイヅカリエたちのバンドをライブハウスJへ見に行ったり、そうこうしている間にポンタさんライブがあって、地元勢とポンタさんのセッションが意外と面白く、ピアノの柴田敏弥と地元の田中さんとポンタさんがトリオでフットプリンツやるわ、打ち上げでその柴田敏弥と熱く語りあうわ日々が濃すぎ。


そう言えば、恒例のラーメン博覧会やってたみたいだけど、いつのまにか終了してましたね。
コンビニにも数種類のラーメン雑誌が山積みだし。。

立ち読みすらしてないけど、誰もがダメ出しする店が評価されているらしいし、相変わらず大丈夫か長野みたいな(苦笑)

大丈夫か長野と言うとまたまた長野市で選挙ありますね。呆れるばかりの現状かな?


なんて夜中に空を見上げたら星が本当に綺麗だった。台風がよどみを取り払ったのだろうかなぁ。


そんな夜空を見ると冬近しを感じます。冬は嫌いじゃないけど寒々しい話題はもう満腹状態な今日この頃なのだ。
  


Posted by バック. 2009年10月11日06:47 | Comment(6) | BackDrop

全曲ツェッペリン!清水くるみ ZEK TRIO LIVE



秋の夜長に物静かなピアノトリオで。。。
とっ行きたいところですが、ガツンと盛り上がってください!!!

全曲 “Led Zeppelin” のカバーで押し切る疾風怒涛のピアノトリオ。
その名も ZEKトリオ。Led Zeppelinファン必聴です。
迷わずきけよ、きけば分かるさ!!!
そして本田珠也は叩きまくります(笑)

■タイトル
ZEK TRIO ライブツアー

■出演メンバー
清水くるみ P
米木康志 B
本田珠也Ds

■日時
2009年10月16日(金) 開場19:00 開演19:30

■会場
バックドロップ
026-237-8887

■料金
前売り4000円 学生3500円 当日500円増(全て1ドリンク付)

■お問い合わせ先
・バックドロップ 
026-237-8887 15時~
ミュージシャン
026-234-2623

■協力、チケットインフォメーション
・タワーレコード長野店
・グッドタイムス
・026レコード
・ジャズバー・ミュージシャン
・ジャズスクェア・グルーヴィー
・麺屋じゃんご
・バックドロップ

※当日フライヤーご持参のお客様は前売り扱いいたします

以上よろしくお願いいたします。   


Posted by バック. 2009年10月07日21:08 | Comment(0) | LIVE情報