2016ジャズイン長野withジャズバー・ミュージシャン創業50周年コンサート
お世話になります。
ジャズイン長野出演ラインナップが出そろいました。
ご来場よろしくお願いいたします。
チケット発売は後日発表いたします(メール予約等は不可)
何卒よろしくお願いいたします。
■タイトル
2016ジャズイン長野・春編~What is Jazz?~
・会場モリヤホール(長野アイビースクエア3F・tel026-229-6035長野県長野市南千歳町1-3-7)
FBページ https://www.facebook.com/Jazz.in.Nagano/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■初日6月4日(土)開場9:30開演10:00
・昼の部
Naked Bebop
伊藤彰吾カルテット
ケチャラ農園
トマトリオ
中山トリオ
ヒーリング・ジャズバンド
・料金
一般2000円学生1000円(全席自由・保護者同伴の小学生以下無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜の部 開場17:30開演18:00
ジャズバー・ミュージシャン創業50周年コンサート
・本田珠也トリオ
本田珠也Ds
守谷美由貴As
須川崇志B
・リトルジャイブボーイズ
藤井康一Vo.Sax.ウクレレ
照本史P
恵福浩司B
・森山~板橋クインテット
森山威男Ds
板橋文夫P
峰厚介Ts
金澤英明B
石若駿Ds
・料金
一般5500円学生4500円当日1000円増(入場番号付・全席自由)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■二日目
6月5日(日)開場10:30開演11:00
青木カレン~伊藤志宏デュオ
栗林すみれ~金澤英明デュオ
ファンタイム+藤井康一
MC Project
藤原尚トリオ+伊佐津和朗(藤原尚P伊佐津和朗Vib関良平B飯塚理恵Ds)
アコースティックウォールデンバンド+角田忠雄
牧さちこグループ(牧さちこVo寺澤雄一郎G藤原尚P武井弘明B長谷川裕晃Ds)
Non Da Clay
room B
ジャムセッション
・料金
一般3000円学生2000円(全席自由・保護者同伴の小学生以下無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■主催
2015ジャズイン長野実行委員会
ジャズバー・ミュージシャン
■ご予約、お問い合わせ先
バックドロップ
026-237-8887 15時以降
※出演者に変更がある場合があります。予めご了承ください。

ジャズイン長野出演ラインナップが出そろいました。
ご来場よろしくお願いいたします。
チケット発売は後日発表いたします(メール予約等は不可)
何卒よろしくお願いいたします。
■タイトル
2016ジャズイン長野・春編~What is Jazz?~
・会場モリヤホール(長野アイビースクエア3F・tel026-229-6035長野県長野市南千歳町1-3-7)
FBページ https://www.facebook.com/Jazz.in.Nagano/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■初日6月4日(土)開場9:30開演10:00
・昼の部
Naked Bebop
伊藤彰吾カルテット
ケチャラ農園
トマトリオ
中山トリオ
ヒーリング・ジャズバンド
・料金
一般2000円学生1000円(全席自由・保護者同伴の小学生以下無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜の部 開場17:30開演18:00
ジャズバー・ミュージシャン創業50周年コンサート
・本田珠也トリオ
本田珠也Ds
守谷美由貴As
須川崇志B
・リトルジャイブボーイズ
藤井康一Vo.Sax.ウクレレ
照本史P
恵福浩司B
・森山~板橋クインテット
森山威男Ds
板橋文夫P
峰厚介Ts
金澤英明B
石若駿Ds
・料金
一般5500円学生4500円当日1000円増(入場番号付・全席自由)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■二日目
6月5日(日)開場10:30開演11:00
青木カレン~伊藤志宏デュオ
栗林すみれ~金澤英明デュオ
ファンタイム+藤井康一
MC Project
藤原尚トリオ+伊佐津和朗(藤原尚P伊佐津和朗Vib関良平B飯塚理恵Ds)
アコースティックウォールデンバンド+角田忠雄
牧さちこグループ(牧さちこVo寺澤雄一郎G藤原尚P武井弘明B長谷川裕晃Ds)
Non Da Clay
room B
ジャムセッション
・料金
一般3000円学生2000円(全席自由・保護者同伴の小学生以下無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■主催
2015ジャズイン長野実行委員会
ジャズバー・ミュージシャン
■ご予約、お問い合わせ先
バックドロップ
026-237-8887 15時以降
※出演者に変更がある場合があります。予めご了承ください。

謹賀新年
金子雄太organ+ゲストあやどちえ 8月2日(日)15時~チケット発売!

ジャズオルガンとボーカル。
珠玉の一夜です。
■タイトル
金子雄太organ+ゲストあやどちえ
■出演メンバー
金子雄太Org
http://aquapit.blog.fc2.com/
ゲスト あやどちえVo
http://www.chie-ayado.com/
■日時
10月25日(日)開場18:00開演18:30
■会場
・バックドロップ
026-237-8887 15時~
http://www.back-drop.jp/
■料金
前売り5500円当日500円増(全て1ドリンク付)
※入場番号付き
※8月2日(日)15時~チケット発売、予約開始
※メールの受付はいたしません
■ご予約、お問い合わせ先
・バックドロップ
026-237-8887 15時~
■協力
・グッドタイムス
・ジャズバー・ミュージシャン
・麺屋じゃんご
神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2015

いよいよ明日です!!
ご来場よろしくお願いいたします。
5/17(日)17:30~
神保彰ワンマンオーケストラ ドラムからくり全国行脚2015
前売り4500円高校生以下3500円当日500円増(全て1ドリンク付)
ご予約お問い合わせ先・バックドロップ026-237-8887 15時~
http://www.back-drop.jp
5/2 本日!!あさばみほライブです

さて大型連休初日?バックドロップはジャズライブでお祭りです。
長野出身、都内で活躍中のあさばみほさんのセッションです。
是非お出かけくださいませ~♪
■タイトル
あさばみほwith長野Friends
■出演メンバー
あさばみほVo
http://mihoasaba.com/
飯塚理恵Ds
寺澤雄一郎G
藤原尚P
武井弘明B
■日時
5月2日(土)開場19:00開演19:30
■会場
・バックドロップ
026-237-8887 15時~
http://www.back-drop.jp/jazz/2015/0502.html
■料金
一般2000円学生1500円(全て1ドリンク付)
■ご予約、お問い合わせ先
・バックドロップ
026-237-8887 15時~
■協力
・グッドタイムス
・ジャズバー・ミュージシャン
・麺屋じゃんご
ジャズイン長野!!
2014 ジャズ・イン・長野<秋編> 〜What is Jazz?〜
恒例となりましたジャズイン長野が11/22~23で長野市モリヤホールで開催されます。主なご出演は森山威男 板橋文夫 本多俊之 金澤英明 榊原大 森田晃平 齋藤たかし 藤井康一 大塚広子 小山彰太 石田幹雄 米木康志 津村和彦の各氏。 地元ミュージシャンも多数ご出演します。ご来場心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。
詳細は以下になります。
バックドロップHP→http://www.back-drop.jp/index.html
FBページ→https://www.facebook.com/Jazz.in.Nagano


詳細は以下になります。
バックドロップHP→http://www.back-drop.jp/index.html
FBページ→https://www.facebook.com/Jazz.in.Nagano


2014 ジャズ・イン・長野<秋編> 〜What is Jazz?〜
お世話になります。
今回も熱き2日間にしたいと思います。
まだ暫定ですがプログラムがほぼ出揃いました。
よろしくお願いいたします。
チケット予約、発売は10月初旬の予定です!!
■タイトル
2014 ジャズ・イン・長野<秋編> 〜What is Jazz?〜
・会場:モリヤホール(長野アイビースクエア3F・℡026-229-6035 長野県長野市千歳町1-3-7)
■1stDay11月22日(土)
・昼の部:開場9:30開演10:00
・料金:1000円(全席自由・小学生以下無料)
・出演(順不同)
トマトリオ
市村創クインテット
Kentucky Ho-Bo
SNカルテット
牧さちこ~相良博DUO
山田和矢グループ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・夜の部:開場17:30開演18:00
・料金
一般5000円学生4000円当日1000円増
・出演
『大塚広子(オープニングDJ)』
『榊原大トリオ』
榊原大P
http://www.sakakibaradai.com/
森田晃平B
http://moritakohey.com/
齋藤たかしDs
http://black.ap.teacup.com/s-taxi/
『森山・板橋カルテット』
森山威男Ds
http://bowz.main.jp/take-0/index.html
板橋文夫P
http://bowz.main.jp/itabashi/index.html
本多俊之Sax
http://dinosax.net/News/news-top.html
金澤英明B
http://kanabass.web.fc2.com/
※ナビゲーター
藤井康一
http://wshakoda.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2ndDay11月23日(日)
・開場10:30開演11:00(昼~夜まで通し)
・料金
一般2000円学生1000円
・出演(順不同)
『小山彰太DUO+2』
小山彰太Ds
米木康志B
津村和彦G
http://kazuhikotsumura.web.fc2.com/
石田幹雄P
http://www.geocities.jp/s000152e/
『藤井康一セッション』
藤井康一Vo.Sax.ukulele
http://wshakoda.net/
板橋文夫P
http://bowz.main.jp/itabashi/index.html
金澤英明B
http://kanabass.web.fc2.com/
『大塚広子(DJ)』
http://djotsuka.com/
角田忠雄セッション
4Drive
MT Project
水谷トリオ
ノラクロ
コイケテツヤBoogie Woogie Shack
Bobo stomp
藤原尚トリオ
ダイナマイトマンダム(DJ)
ミスター内山・トリビュートジャムセッション!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※出演者に変更がある場合があります。予めご了承ください。
今回も熱き2日間にしたいと思います。
まだ暫定ですがプログラムがほぼ出揃いました。
よろしくお願いいたします。
チケット予約、発売は10月初旬の予定です!!
■タイトル
2014 ジャズ・イン・長野<秋編> 〜What is Jazz?〜
・会場:モリヤホール(長野アイビースクエア3F・℡026-229-6035 長野県長野市千歳町1-3-7)
■1stDay11月22日(土)
・昼の部:開場9:30開演10:00
・料金:1000円(全席自由・小学生以下無料)
・出演(順不同)
トマトリオ
市村創クインテット
Kentucky Ho-Bo
SNカルテット
牧さちこ~相良博DUO
山田和矢グループ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・夜の部:開場17:30開演18:00
・料金
一般5000円学生4000円当日1000円増
・出演
『大塚広子(オープニングDJ)』
『榊原大トリオ』
榊原大P
http://www.sakakibaradai.com/
森田晃平B
http://moritakohey.com/
齋藤たかしDs
http://black.ap.teacup.com/s-taxi/
『森山・板橋カルテット』
森山威男Ds
http://bowz.main.jp/take-0/index.html
板橋文夫P
http://bowz.main.jp/itabashi/index.html
本多俊之Sax
http://dinosax.net/News/news-top.html
金澤英明B
http://kanabass.web.fc2.com/
※ナビゲーター
藤井康一
http://wshakoda.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■2ndDay11月23日(日)
・開場10:30開演11:00(昼~夜まで通し)
・料金
一般2000円学生1000円
・出演(順不同)
『小山彰太DUO+2』
小山彰太Ds
米木康志B
津村和彦G
http://kazuhikotsumura.web.fc2.com/
石田幹雄P
http://www.geocities.jp/s000152e/
『藤井康一セッション』
藤井康一Vo.Sax.ukulele
http://wshakoda.net/
板橋文夫P
http://bowz.main.jp/itabashi/index.html
金澤英明B
http://kanabass.web.fc2.com/
『大塚広子(DJ)』
http://djotsuka.com/
角田忠雄セッション
4Drive
MT Project
水谷トリオ
ノラクロ
コイケテツヤBoogie Woogie Shack
Bobo stomp
藤原尚トリオ
ダイナマイトマンダム(DJ)
ミスター内山・トリビュートジャムセッション!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※出演者に変更がある場合があります。予めご了承ください。
開店記念日でした




11月29日(イイニクノヒ)
この日、長野市中心市街地でご活躍中のご店主さんたちがランチに来てくださいました。
今日は飲食店サミットか?的な感じで最後は喫茶店トークで賑やかでした。
そんな中、今度はじゃんごのマスターご一行がご来店。
なんと言うナチュラルアングル!!
この狭い空間に4店舗のご店主が揃うなんてことはまず考えられなかった事態。
バックドロップ開店から満17年の記念すべき日に皆さん花を添えていただき本当にありがとうございました。これからもがんばりますね。
マンダムさん、三嶋さん、本木さんご一行が元気ハツラツ!!
じゃんごさんからお花とブラックニッカスペシャルをいただきました。
森山威男さんのフラッシュアップを聴いて盛り上がりました。いつもありがとう♪
11月23日の開店記念ライブも大盛り上がりでした。
玄米


連休三日目。6:30起床
今日は安曇野産の玄米が親の知人から届き早速食しオーガニック?を堪能しました。こういった食べ物を安全パイ的な表現で売ったりさあ、、、後省略。
で、初めてうちの奥さんとデートしたのが松本市にあったアミと言うお店で、そこで玄米定食を食べたのですが、とにかくお客がヒッピー風の同世代の若者が多く、ジャズがかかっていたと思ったらいきなりレゲエ爆音でそれ以来玄米とかオーガニックとかレゲエとか言うと条件反射的にファイティングポーズと言う始末w
でも玄米美味いです。感謝していただきました!!
午後は近年フリージャズに目覚めてしまったという写真部の北沢が久々に登場しマイルスやコルトレーン、リー・モーガンの後期、最後は坂田明トリオに至るまで聴きまくり。コルトレーンのヴィレッジバンガード・アゲインは激しすぎるので今日は封印。若手の連中がどんどんジャズ好きになってくれるのは本当にうれしい限り。
その坂田明さんがやってたWAHAHAと言うバンドのアルバムタイトルに『死ぬときは別』と言うのがあって、妙に影響受けて事あるごとに心の中で『死ぬときは別なんですよね』と30年以上思っているんですが、残さなければならないものは残す努力をと突如今日改めて決意。ほわっと・いず・じゃず。
そして本日の最終章はペトルチアーニ♪
アル・フォスターも抜群ですよおおおおお!!