忘れていたので

写真は昨年12月、バックドロップに出演した“高橋知己カルテット”の面々。左より高橋知己SAX津村和彦G工藤精B斎藤良Ds。後方に見えるは長野市ジャズ界の重鎮“ジャズバー・ミュージシャン”の中島マスター。
この日は女性のお客様が多く出演メンバー共々ビックリ!
ライブはお題目通り、ジョン・コルトレーンの難曲を物の見事にバリバリとプレイしていきました。さすがのひとこと!!!
久々にご来店になったお客様(男性)と昨年惜しくも中止になってしまった“ジャズインちとせ”の思い出話をさせていただいた。
彼は所謂“中央線ジャズ”と言われているジャズマンの大ファン。“中央線ジャズ”とは新宿、高円寺、西荻、吉祥寺、国立界隈のジャズスポットで主に活躍しているジャズマン達を指すひとつの造語。
『ジャズインちとせは中央線ジャズの終着駅ですね』と嬉しくも粋なお言葉をいただいた。
そんな高橋知己カルテットも中央線ジャズの代表選手だ。
今年もジャズフェスは開催出来るか分からないけど、お店でのライブは更に充実させて行くつもり!
怒涛のライブスケジュール。。近々ドバッと告知させていただきますよ〜。
ジャズのライブ、本当に楽しいですよ。