今年の〆もやはりこの人だあああああ!

藤井康一ウクレレ抱いた渡り鳥withバックドロップ大忘年会!超満員のご来場ありがとうございました。


藤井康一さんの昭和的ギャグに毎度の事ながらやられました。
改めてウクレレでソウルナンバーやブルース等、なんにでもチャレンジする藤井さんにはほれぼれ(笑)

店内をグルリとうねるウェェェェェェェブも健在。


『こうやってウクレレ弾いているのに私はハワイに一度も行ったことがない!』には笑えました。


翌日二人で駅前の手打ちそば処戸隠で朝打ち上げ。


2009年2月7日にまたもや藤井さん登場します。あのバッパーズの吾妻光良さん他とセッションです。


でわ皆さん良いおとしを――――!!!!!!!一年間ありがとうございました。
  


Posted by バック. 2008年12月31日18:00 | Comment(4) | JAZZ

大晦日の営業について

お世話になります。

12月31日のお昼の営業はお休みさせていただきます。
夕方オープン(お時間未定)いたしますのでよろしくお願いいたします。

夜は地上波格闘技中継の名物「無駄な煽り映像」を楽しみつつ
盛り上がりたいと言うか(苦笑)

ミルコ対チェ・ホンマンてどうなるんでしょうか?  


Posted by バック. 2008年12月31日00:06 | Comment(0) | BackDrop

【追悼】フレディ・ハバードさん

ジャズトランペッターのフレディ・ハバードさんが12月29日未明、お亡くなりになった模様。

何故か若者でごった返す店内で爆音追悼(笑)

地元の斑尾ジャズフェスで最初はマッコイ・タイナー、ロン・カーター、トニー・ウイリアムスと。
2回目の時は同じく斑尾ジャズフェスでマッコイ・タイナー、エディ・ゴメス、アル・フォスターと言うメンバーだった。
3回目はマウントフジジャズフェスで。ジョー・ヘンダーソン、ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウイリアムス。


特に斑尾ジャズフェスでは当時、地元でこんな豪華メンバーのライブなど想像もつかず聴きに行ったんだけど、ガチンコ演奏の最中とにかくサービス精神旺盛なフレディさんにはハタチそこそこのボクらは驚かされた。
伝説のトニーとのケンカも凄かった!ジャズとは真剣勝負なんだと認識したのもこの時だった。

フレディ・ハバードさん、今まで素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。


合掌
  


Posted by バック. 2008年12月30日22:15 | Comment(0) | JAZZ

藤井康一ウクレレライブ!!

ウクレレライブと言ってもノリはソウル、ブルースが中心!先日、甘口宣言したバックドロップで、藤井康一氏が爆笑辛口トークも交えたスペシャルライブ。

ストレス解消これ一番ですよおおお!


■タイトル
バックドロップ忘年会ライブ with 藤井康一 ウクレレ抱いた渡り鳥。その名も『ザ・宴会芸!』

■出演 藤井康一 ウクレレ、Vo
 
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/

■日時 12月28日(日) 18:00 宴会開始
※藤井康一さんのライブは20:00頃~

■会費 4000円 フード、ドリンク付(鍋料理他たくさんご用意させていただきます)

名曲“熱燗と中華”“チャンポンダマンボ”“ホルモン”等、食べ物や酒にまつわるナンバーを中心に絶妙なトークも交え楽しげにお送りいたします。

宴会芸とは何か?今年最後の笑いおさめに是非お越しくださいませ。
今年1年の感謝を込めて絶対損はさせませ~ん!
そして鍋〆はもちもん。。ちゃんぽ~ん!!!  


Posted by バック. 2008年12月25日11:39 | Comment(4) | LIVE情報

おしるこ~ソニー・ロリンズへ


昨日はおしるこパーティをやった。
恒例となりつつある○○通勢とのイブ前真逆パーティ。

キムチのチゲなどで舌鼓を打ってもらった後おしるこへ突入。黒ホッピーと並ぶおしるこの姿は20世紀にはなかった図。


閉店後お世話になっているジャズバー・ミュージシャンさんへ。
すかさずソニー・ロリンズを連チャンでリクエスト。


すさまじいのひとことで、改めて言うほどではないけど、ドラムスのアル・フォスターには完全にやられました。


トマトジュース&ソニー・ロリンズで脳ミソ洗われた模様です。


常に平常心を目指しているが、たまに良い音楽を聴くと背筋も伸び覚醒しますね。

明日も拘らず、物事にとらわれずに行きたいと思った次第なのです。

で、おしるこはメニュー化したい方向でもあります。たまには甘口も必要かと。。。です(笑)
  


Posted by バック. 2008年12月24日02:42 | Comment(0) | BackDrop

今日は。。

恐怖の友人と言うか親友であるカンメイさんが来店されてます(苦笑)


突然昔話に花を咲かせて爆笑の連続なんだけど、すさまじい酔い方です(泣)


アントン体操についてもレクチャー受けてます(笑)


クラッシュのロンドンコーリングについても炎上中!!!


後は書けないお話ばかり。。


友とは恐ろしい物である。
  


Posted by バック. 2008年12月22日22:59 | Comment(0) | BackDrop

※写真はジャック・ディジョネット“ニューダイレクション”のLP。ジャックはピアノもプレイしていて、一瞬キース・ジャレット的だけど、レスター・ボウイのトランペットと絡むその図はとにかく素晴らしいです。
年末のこんな時期にピッタリなアルバムです。


クリスマスモード全開ですかああああああ??
雨が雪になれば…。なんてとんでもない。もっての他です。雪はスキー場だけでいい。世間には凍てつく風が吹いているのだ。


土曜日は年末のプレッシャーでもある、年賀状デザインの打ち合わせを“プロとは何か女”アッコさんとやった。やはり言葉遊びは楽しいですね。


今日は今日で朝から友人と都市ガスの安全弁について語ったり、その友人が送ってくれた、ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁の写メを見てブルーになったりも楽しからずや(笑)


ドラマーのリエちゃんとジャズについて真剣に語ったりもして、楽しげな1日ではあった。


さっきはらんらん小僧氏のmixi日記を読んで軽くアジテーションされこんな時間。


寝ますと言ってもテレビでSL特集やってるし。。


師走はやはり走りません。  


Posted by バック. 2008年12月22日03:40 | Comment(2) | BackDrop

かぼちゃコロッケ

結構パーティの仕込みとかで忙しいのだが非難の声を浴びつつ、かぼちゃコロッケを作ってカレーと一緒に食べました。

明日冬至なんで。。

感想はと言うと、すべてカレーの味に負けてとにかく熱いだけと言うか(苦笑)


明日特別メニューにするかは検討中と言う事にしよう。


とにかく熱いかぼちゃコロッケカレーとか。
  


Posted by バック. 2008年12月20日19:19 | Comment(0) | グルメ??

スピリチュアルな夜になるはずが

写真はアーチー・シェップのライブ盤『ワン・フォー・ザ・トレーン』


地元ドラマーのリエちゃんと聴いた。
あまりの凄さに2人でトブ(爆)


これを聴いて、昨夜遅くまでの自分聖誕祭の眠気もトブと思ったけど、難なく1時間程ダウン。。その後完全復活!!!



いろいろと皆さんメッセージありがとうございました。
なかなかその逆が出来ないズボラな性格なので、その時は要クレームと言う事で(笑)


それとタルト2個食べるはずが店に置き去りでした。。
  


Posted by バック. 2008年12月19日23:37 | Comment(0) | JAZZ

もう全てを返せだ!!!

独立なんちゃら法人、5年間で食事手当総額13億円支給!!しかも昼飯代。
長野県の眼鏡手当を知って以来の驚きです。怒りで眠れないと言うか(苦笑)現在4時半頃。。。


写真は一昨日バックドロップに久々登場のとっしゃん。
『ウイスキーにソーダまぜたのと。。後ハヤシライス』なんとも言えない語りの混ぜ具合もいい感じ。


彼はボクより丁度一回り下のネズミ年。髭がなければ、女の子に見えてしまう素晴らしいオトコ。知らなければドキドキしますよ。どっちだ?と思い(爆)
中身は男気満載のナイスガイです。

いろいろあってボクをインタビューに来てくれたみたい。

後、タツヤくんって後輩の結婚パーティ@ボ○サへ行ったらしく、その料理の量や酷さに同業者として激怒しとりました。

とにかく食べるものがあまり出なかったみたいで、サンドイッチ3切れと葉っぱサラダ食べて酒呑んで騒いで帰って来たそうです。
愚痴を聞くのも仕事。
あっ、それとタツヤくん結婚おめでとう。


なんか、やはりカワイイ後輩たちにはボクからちょくちょく連絡をした方がいいみたいと思いました。

とっしゃん楽しかったぜよ。  


Posted by バック. 2008年12月18日05:02 | Comment(0) | BackDrop