是非曲直でしょう(キッパリ)

今はもう秋な長野市内です。
真夏から今日この頃の涼しさと言うか
この落差はいったいどうなんだ。
落差と言ったら、最近ある落差に悩みつつあるワケで。
多分解決は出来ないだろう。


昨日はA女史と彼女のアッコ号で白馬村へ。
ヤツとは久々に会ったので、近況報告も含め
約1時間の道のりは炎上トークラリーさながら。
とてもブログでは書けないような台詞も飛び出し
あまりの自分の酷さに爆笑した。

現地では、いわゆる“官”の方々も含め約4時間
熱き非公式会談をしてきた。
少し時間をかけ物事を揉みほぐせば、今後何かが起こるだろう。

しかし白馬村の山々や風景はなんであんなに綺麗なんだろうか?
街のド真ん中で生きて、ある意味汚れきっている自分が恥ずかしくなるくらい感動。
特にまだ青々とした田んぼは最高に美しかった。

すぐ行ける白馬村も“オトナリ”みたいなもの。
オススメですよおおおおお(炎上)

やはり隣の芝生は青かった。。。


同じカテゴリー(BackDrop)の記事画像
謹賀新年
開店記念日でした
お彼岸その他でした!!
もう終わってしまうのか?とは何か
リキむは力無
絵
同じカテゴリー(BackDrop)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 11:26)
 開店記念日でした (2013-12-04 18:32)
 7/6~7お休みいただきます。 (2013-07-06 08:22)
 ありがたいおことば (2013-06-11 10:07)
 お彼岸その他でした!! (2013-03-21 17:33)
 もう終わってしまうのか?とは何か (2013-02-19 02:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。