塩ならしょっぱい

※しょっぱいとはなにか。。
相撲やプロレス社会で使われている、不本意とかダメと言う隠語。
負けた力士が『しょっぱい一番ですみません』とかで使うらしい。


写真はバックドロップの定番であるカレー(キャベツサラダ、お味噌汁付550円)
賄いの時はカレーソースとご飯は分けて食します。理由は各自調査!
賄いは途中から、ご飯に高めな塩を振ったりハーブや生野菜をトッピングしたりもします。
もちろんお客さんにはそうしませんのであしからず。ホント良く考えると自己中な酷いお店ですね(笑)



前から思っているのだが、お店と言うのはスタイルやスタンスが伝わりやすい方が良いと思う。

ただし、せっかくのそれがお客さんの動向やブログで動かされてしまうことも多々ある様だ。
ある意味ネット社会では仕方ないことであるが、ひいきのお店が無意味に決定付けされるのは実に悲しい限り。


で、またまたターザン山本さんのお言葉(過去形)
『しょっぱい人と関わると自分もしょっぱくなりますよおおおおおおおおお!』と炎上されているのだが、なかなか良い考えだし支持出来るけど、今となっては近年のしょっぱいターザンにしょっぱいと言われても困ると言うか(苦笑)


バックドロップのお店の構えや屋号は非常に“アレ”だけど、良さを心に納めていただくお客さんが圧倒的に多いのは確かな訳で、最近は特に感謝の日々。


要するに勇気を持って塩抜きを出来るか出来ないか、お店の本筋を見せられるかが問題なんです。


そろそろ高級且つ拘りなお酒でも使って塩抜きやりますか〜(笑)


同じカテゴリー(BackDrop)の記事画像
謹賀新年
開店記念日でした
お彼岸その他でした!!
もう終わってしまうのか?とは何か
リキむは力無
絵
同じカテゴリー(BackDrop)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 11:26)
 開店記念日でした (2013-12-04 18:32)
 7/6~7お休みいただきます。 (2013-07-06 08:22)
 ありがたいおことば (2013-06-11 10:07)
 お彼岸その他でした!! (2013-03-21 17:33)
 もう終わってしまうのか?とは何か (2013-02-19 02:28)

この記事へのコメント
そのターザン山本!さんが「約束」について述べています。

> 実は、自分に対する約束をみんなあいまいにして生きている。その方が面倒臭くなくていいからだ。でも今一度、自分のことをじっくりと振り返って欲しい。
> 君は自分に約束したことを忘れていない? 保留していない? もはや触れないようにしているでしょう? それはダメだよ!

もはや、ネタ振りとしか思えません。
Posted by 元タウンエディター at 2008年11月10日 16:04
シンプルで深いタイトルに完敗であります(苦笑)

味付けは最終的に人生論なんですねえ。
毎日何を思って生きているか。
人と人と、またまた人。

塩味の汗をかいてでも、動き回るしかないですよおおお
Posted by らんらん小僧 at 2008年11月11日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。