成人の日

どうでもいいっちゃいいんだけど。。

長野県内で成人の日に式典をやる場所はひとつもないらしいですね。


いろんな理由や都合もあるだろうけど、無理に連休など作らず昔の15日に戻した方が良いのではと思う。

連休関係ない人とか多いし。


世の中どんどん変化する訳で、この際『重み優先』で進んでもらいたい気がする。

なんだかんだ都合優先の大人が仕掛けてるんだから、若者たちになめられてもしゃーないと言うか(苦笑)


成人の日は1月15日に復活すべきですよ。


同じカテゴリー(BackDrop)の記事画像
謹賀新年
開店記念日でした
お彼岸その他でした!!
もう終わってしまうのか?とは何か
リキむは力無
絵
同じカテゴリー(BackDrop)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 11:26)
 開店記念日でした (2013-12-04 18:32)
 7/6~7お休みいただきます。 (2013-07-06 08:22)
 ありがたいおことば (2013-06-11 10:07)
 お彼岸その他でした!! (2013-03-21 17:33)
 もう終わってしまうのか?とは何か (2013-02-19 02:28)

この記事へのコメント
成人の日ということも忘れていました。ワタシも15日復活に1票です。連休関係なくお休みの人もいますが(苦笑)この際スルーで!
Posted by らんらん小僧 at 2009年01月13日 08:00
お久しぶりのコメントです♪
私も1/15成人式に1票です。今の時代、簡素化されてしまい、何がなんだかサッパリ分かりません。。
そして、そろそろジャズに飢えてきた私。
一人でお伺いしてもいいか不安に思いながら、行くチャンスを伺っております。
(ちなみに3月に長野に東京スカパラが来ます!!
back dropさんに北原さんがお見えになった事を思い出しました♪)
Posted by ベコ at 2009年01月13日 11:02
久々のコメント、失礼致します。

今年の暦はふた月に一度の割合で三連休があり、5月と9月にはご丁寧な五連休まで。
土日祝日の数をかぞえると、なんと年間の約三分の一にもなるようで、勝手に動かしてなんの休日だか記念日だか、ありがたみもないですよね。
Posted by クイック・イック・リー at 2009年01月13日 11:43
らんらん小僧さん
サンデー毎日なあのお方ですね。


ベコさん
ジャンクボックスなんですね。先月北原さんにお会いしましたがトロンボーン強力でした。時間が取れれば行こうかと思ってます。
ライブは来月、吾妻光良さんが来るので是非とも!!!


リーさん
9月のカレンダー見てがく然としてます(苦笑)
Posted by バック at 2009年01月13日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。