こっちは“きぶんや”じゃないのだ

※写真はイメージです。


昨日はある意味ヒジョーに濃いメンツが集まり諸々熱く語る。


誰かがエコと言えば一斉にエコ。
誰かが病気で大変だと言えば一斉に助けろとか。。



言い出せば本当にキリがないと言うか何を根拠に言ってるんだみたいな(苦笑)


下手すれば地域限定タレント達の点数稼ぎや、我々一般人が算出できないような“数字世界”に利用されかねない。


要するに『物を言える人たち』がその事柄について行政と戦う姿勢があるのかハッキリすべきだと思う。いや、戦うべきだ。言った以上は戦えなのだ!!!


まぁ、各々お考えにはなっているだろうがちょっといろいろヤリ過ぎなのではと思った次第。


助けてあげたい気持ちはオレにもある。しかし、平均値が出ない以上ヤリ過ぎはどう考えても偽善と言う表現しか見当たらなくなってしまうのですよ。。


危ない橋が危なく見えてない、さばく魚を上手く判断できない“きぶんやさん”達にはわからないし福も呼び込めないかもです。


同じカテゴリー(BackDrop)の記事画像
謹賀新年
開店記念日でした
お彼岸その他でした!!
もう終わってしまうのか?とは何か
リキむは力無
絵
同じカテゴリー(BackDrop)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 11:26)
 開店記念日でした (2013-12-04 18:32)
 7/6~7お休みいただきます。 (2013-07-06 08:22)
 ありがたいおことば (2013-06-11 10:07)
 お彼岸その他でした!! (2013-03-21 17:33)
 もう終わってしまうのか?とは何か (2013-02-19 02:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。