100万ドルの夜景とはなにか

意味は1ヶ月の電気代が100万ドルだからだと言う説を聞いた。ホントかな〜!!!

※写真はジョン・コルトレーンとキース・ジャレットのジャケ。もしかしたら居酒屋や先日テレビに出てた、ジャズが流れる焼鳥ラーメン屋でも聞けるかも知れませんよ。


こんばんわ。貧乏クジ男です。貧乏クジで何が当たるのかが更に心配な昨今です。
敗者復活戦の片道キップとか。貧乏神神社でひいてみるか(爆)

で、お寺を世界遺産に。。とか運動が以前からおきているけど世間はエコなんです。
毎日電灯を照らしまくるのはどうかと思うのはオレだけだろうか??
とっ、あまのじゃくですみません。

電波屋さんなんかも、エコエコってCMで言ってるけど、話題があればお構いなしで我先にと取材構成と言うか(苦笑)

何人かの同業者の方に聞いたんだけど、今年もトーミョーは活性化に繋がらなかった模様だ。
とにかく大金かけているらしいので金額については各自調査!

と言うバックドロップも照明は白熱灯バンバン焚いて、オーディオは真空管使ってアンプ周辺は真夏日と言う始末。良く考えると本当に酷い店ですね。

まずはマイエコを真剣に考えたいと思った1日でした。。


同じカテゴリー(JAZZ)の記事画像
RIPマルグリュー・ミラーさん
【ライブ情報】秋山一将
酔っております@ピットイン
【訃報】臼庭潤さん
“5月終了につき”
“小沼ようすけさんのギタープレイ。S席も設置”
同じカテゴリー(JAZZ)の記事
 小山彰太さん北海道へ引っ越す (2013-06-12 23:16)
 RIPマルグリュー・ミラーさん (2013-05-30 19:04)
 【ライブ情報】秋山一将 (2012-10-11 10:18)
 コールマンはありますか? (2012-01-08 08:32)
 酔っております@ピットイン (2012-01-05 06:57)
 【訃報】臼庭潤さん (2011-08-20 01:29)

この記事へのコメント
八百長アングルの先にマネーがあるんですねえ。青年の主張は感じませんよおおおおおおおおおお
Posted by らんらん小僧 at 2009年02月17日 07:30
らんらん小僧さん
八百長アングルの前にイデオロギーがないのですよ。
Posted by バック at 2009年02月17日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。