おらほのコラボ問答

先日の重要送別会でハッスルアナが偶然口ずさんだ新語。
新ジャガと新玉葱が転がっていたのでコロッケをこしらえてみた(自分用)
ケチャップとちゃぷちゃぷウスターソースがツユダクの写真がそれである。
最近は地産地消なんて意味不明な四字熟語に小首を傾げているワタクシではありますが、感謝して美味しくいただければ産地など関係ないのでは主義なんだな。
で、すぐ創作に走る輩も多しと言うか(苦笑)
そんな自分は相変わらずあまのじゃくでイケませんね〜と1人納得祭り(笑い)。
でもでもまずは『ありがたみ』優先ではないでしょうか?
やはり。。
足算にならないコラボ問答だけは避けたいと思うコンニチでありました。
この記事へのコメント
地産地消とともにロハスという言葉の意味もよくわかりません。
Posted by さわ at 2009年06月01日 21:24
さわさん
コメントありがとうございます。
環境ビジネスと言うか(苦笑)
何せエコの二文字でビジネス出来る時代ですからね。
コメントありがとうございます。
環境ビジネスと言うか(苦笑)
何せエコの二文字でビジネス出来る時代ですからね。
Posted by バック at 2009年06月01日 22:05
ハッスルアナさん、ヒットですねえ。
コラボとは「アイ○コ」と同じだと思ってます。足し算の基本はタッグチーム。そこに絶対的なココロがないと意味なしかと。
コラボとは「アイ○コ」と同じだと思ってます。足し算の基本はタッグチーム。そこに絶対的なココロがないと意味なしかと。
Posted by らんらん小僧 at 2009年06月01日 23:59
らんらん小僧さん
仰る通りですよ~。
コラボって文字を見るたびに、アイツら困っているのかな~、なんて余計な心配をしてしまいます。
仰る通りですよ~。
コラボって文字を見るたびに、アイツら困っているのかな~、なんて余計な心配をしてしまいます。
Posted by バック at 2009年06月02日 11:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。