松本DeepFood


先日の「バックドロップ大型連休」の際はご迷惑をおかけいたしました。
理由はと言うと8月15日(終戦記念日)未明、総裁のパパさんがお亡くなりに
なり葬儀の為臨時休業いたしました。
皆様にはいろいろご心配いただき本当にありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
約一週間松本に滞在しておりました。
松本市内も長野市に負けないくらいの猛暑。
サイトウキネンfesもやってました。
滞在期間中、パパさんの大好きだったお店などへ行ってきました。。
もちろん供養の為に!!
ほぼ一方的なワタクシの意見です(笑)
■緑町の“広東” 2回行く!!!ワラ
以前は行くと特別にマスターが作ってくれた冷し坦々麺(現在はレギュラーメニュー)。
えび焼きそば。激辛麻婆豆腐。どれもこれもオレは美味いと思う。即タップ。
お盆中の真昼間なのに店内サラリーマンでいっぱい。満員御礼。
誰か長野でカウンターのある本格中華料理屋さんやってください。
■うなぎの本間
蒲焼、白焼き、鯉の甘露煮。。ここも即タップ。
店頭売りのみの不思議な鰻屋さん。
■焼肉 亀八
ジンギスカン、牛ホルモン、豚ホルモン等。。更に即タップ。
四葉のクローバー状の鉄板で肉を焼くのだ。
そして鉄板の中央には鍋がついていて、そこで野菜をボイルしながら
食すというなんとも説明がしづらい焼肉屋さん。
ここも店内メチャ混みなのに女性4人でスバラシイ接客態度。
マジ見習いたいと思います。
まぁ、中心市街地にビルおっ建てようと、ラーメン云々言おうが
食文化については我が長野市に勝ち目はないと言うか(苦笑)
最低でも20年以上継続している“美味い!DeepFood屋”さんは
長野にあるだろうか?(not揚げ焼きそば)
真のファンタジーは松本にあり!!!
マスコミ、広告会社がつくり上げる食とはなにか?
いよいよそんな時期が長野にやってきます。。。
コメントお好きなように。。。押忍
この記事へのコメント
義父様。ご冥福をお祈りいたします・・・
いやあ、松本食べ歩きは充実ですね。広東のルールブックは今も大切に保存しております(笑)いつか行きたいですねえ。
ファンタジーも博覧会も語るに足らず。導火線にチャッカマン。ショータイムの始まりですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いやあ、松本食べ歩きは充実ですね。広東のルールブックは今も大切に保存しております(笑)いつか行きたいですねえ。
ファンタジーも博覧会も語るに足らず。導火線にチャッカマン。ショータイムの始まりですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
Posted by らんらん小僧 at 2007年08月30日 22:01
義父様のご冥福をお祈りいたします。
いよいよ明日から開幕ですね。ワクワクします(棒読み)。
900円のつけ麺に850円の創作ラーメン、そして風林火山ですか。
カリスマに会うために、行列に並びますかあああああああ!
いよいよ明日から開幕ですね。ワクワクします(棒読み)。
900円のつけ麺に850円の創作ラーメン、そして風林火山ですか。
カリスマに会うために、行列に並びますかあああああああ!
Posted by 長州非力 at 2007年08月30日 22:20
義父様のご冥福をお祈りいたします。
”DeepFood”いい響きの言葉ですね。
見るからに美味しそうな写真ですね。
ご馳走サマでした(笑)
”DeepFood”いい響きの言葉ですね。
見るからに美味しそうな写真ですね。
ご馳走サマでした(笑)
Posted by 場の破壊王 at 2007年08月30日 23:49
らんらん小僧さん
あのルールブックはスゴいです。水道橋の上海飯店とともに是非同席させてくださいませ。
非力つのら〜!さん
5分待たずに入場できたのは奇跡的だったのでしょうか?つけ麺(ロクリンシャ)の生暖かいスープに疑問符がついております。
場の破壊王さま
松本へ行ったら是非さがしてくださいね。
あのルールブックはスゴいです。水道橋の上海飯店とともに是非同席させてくださいませ。
非力つのら〜!さん
5分待たずに入場できたのは奇跡的だったのでしょうか?つけ麺(ロクリンシャ)の生暖かいスープに疑問符がついております。
場の破壊王さま
松本へ行ったら是非さがしてくださいね。
Posted by バック at 2007年09月11日 07:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。