神保彰っ〜!!!

ご来場ありがとうございました。

相変わらず客席狭くてすみません。

ゆったりと見たい人は全国津々浦々広い会場でもやってますのでそちらへどうぞ!!!


相変わらずだが口では説明できない音世界。

去年は怒濤のドラムソロ(1人だけどソロの場面があるのだ)にびっくりさせられたけど、カシオペアや熱帯ジャズ楽団のプレイとは完全に異なるのではないかと思われるグルーヴに今回は秒殺された次第。


更に今年会うのが2回目のドラムテック枝川光孝ともゆっくり話せて良かった。
彼なくしてワンマンオーケストラは音もツアーも成立しないのだ。

付き合いも長いので昔話に花が咲きまくり。彼の為にも全国の神保彰ファンにはライブへ足を運んでほしいです。


そう言えば近々、東御市サンテラスホールでもワンマンオーケストラのライブあります。
今回来れなかったお客さんは是非そちらへ行ってみてくださいませ。

詳細はもちろん各自調査!!!



追記
ワンマンオーケストラ、次回バックドロップで開催するかは未定ではありますが、様々なバランスが整えばまたやりたいと思います。


同じカテゴリー(JAZZ)の記事画像
RIPマルグリュー・ミラーさん
【ライブ情報】秋山一将
酔っております@ピットイン
【訃報】臼庭潤さん
“5月終了につき”
“小沼ようすけさんのギタープレイ。S席も設置”
同じカテゴリー(JAZZ)の記事
 小山彰太さん北海道へ引っ越す (2013-06-12 23:16)
 RIPマルグリュー・ミラーさん (2013-05-30 19:04)
 【ライブ情報】秋山一将 (2012-10-11 10:18)
 コールマンはありますか? (2012-01-08 08:32)
 酔っております@ピットイン (2012-01-05 06:57)
 【訃報】臼庭潤さん (2011-08-20 01:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。