シビレてます。。ジャズマシーン


久しぶりと言ったら大げさだけど、右手指先が低温ヤケド中でシビレまくってます。なかなか治らないものです。


ドーモ、お久しぶりついでにブログも更新中と言うか(苦笑)


めでたい事に昨日47歳になりました。来年はネズミ―ランド年男組。もういろんな意味で老眼とかヤバいよね(笑)


そんなタイミングに、今月バックドロップでライブをやっていただいたテナーサックス奏者、高橋知己さんからジャズドラムの神様“エルビンジョーンズ・ジャズマシーン”のDVDが送られて来た。



予想&予定通りエルビンさんの奥様、ケイコさんのMCから始まり一曲目が始まった瞬間、体中に電流が走りましたよ!!


客席も熱いし凄いの一言。こんなライブが20年以上前にこの日本で行われていたのです。。理屈抜きで日本の中堅&若手ジャズマン達に正座して見ろ、と言いたいところだけどそれは無理な話だよねっ(爆笑)


放電しながらそろそろ寝るべよ。今日も星が綺麗でした。



追記
高橋知己カルテットのライブは演奏もお客様も本当に素晴らしかった。またやると思うので次回も是非聞きに来て下さい。



同じカテゴリー(JAZZ)の記事画像
RIPマルグリュー・ミラーさん
【ライブ情報】秋山一将
酔っております@ピットイン
【訃報】臼庭潤さん
“5月終了につき”
“小沼ようすけさんのギタープレイ。S席も設置”
同じカテゴリー(JAZZ)の記事
 小山彰太さん北海道へ引っ越す (2013-06-12 23:16)
 RIPマルグリュー・ミラーさん (2013-05-30 19:04)
 【ライブ情報】秋山一将 (2012-10-11 10:18)
 コールマンはありますか? (2012-01-08 08:32)
 酔っております@ピットイン (2012-01-05 06:57)
 【訃報】臼庭潤さん (2011-08-20 01:29)

この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。
そして、お大事になさってください。

”エルビンジョーンズ・ジャズマシーン”のDVDは、ぜひ正座して拝見したいです。(ケイコさんのMCからということは、ノーカット、ほぼ無編集ということでしょうか?)

今後とも宜しくお願いします。
Posted by 藤澤敦 at 2007年12月20日 04:40
お大事にしてくださいませ。ワタシも復活しました。そしてお誕生日おめでとうございます。

正座して聴きたい作品は貴重ですねえ。高橋さんのライブ、おおいに刺激いただきました。糧になるパワー、いつもいただいてますよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
Posted by らんらん小僧 at 2007年12月20日 08:54
お大事にぃ~!!

お誕生日も、おめでとうございます!!
Posted by 松 at 2007年12月20日 09:10
老眼鏡は、遠近の部分を上下して自在に使える和真のものが一番よかったです。

私も40代 マスターがもし老眼鏡ならコレをお勧めします。
Posted by KOBA at 2007年12月20日 20:07
あ"---!
お誕生日+1日おめでとうございます!

また美味しい料理食べに行きますね!
Posted by FRANCO at 2007年12月21日 00:31
誕生日おめでとうございます★★
低温ヤケド大丈夫ですか!!
お大事になさってくださいね。。

最近、ライブに行けず残念です。
20年前の熱いライブ★見てみたいです!!
またお邪魔しますね★
Posted by Uco at 2007年12月21日 01:17
お元気そうで
あたしも12月生まれ
なんだか
同じで嬉しいな〜
Posted by 弥須子 at 2007年12月21日 11:54
マスター、お誕生日おめでとうございます!
これからも若々しく血の気たっぷり!?なマスターでいて下さいね♪

『エルビンジョーンズ』といえば・・・。
あのメトロポリタン長野での夢のようなライブが思い出されます☆
(今でも思い出すと鳥肌が・・・)
DVD、私も見たいな~。
Posted by ベコ at 2007年12月21日 15:19
皆様心温まるメッセありがとうございます。
誕生日直後、風邪?食中?原因不明の病で
ダウン寸前でした。。。がっ、今朝から復活!!
たとえ世間が温暖化云々になろうとも、年末に一回は
倒れるのですよ。

>藤澤敦さま
いやいやそこだけは編集してあると言うか(苦笑)

>らんらんさま
いつもありがとうございます。
知己さん。。今年一番濃い~ライブでしたね。

松さま
ご心配ありがとうございます。

>KOBAさま
近眼めがねの時に老眼現象なんすよ。
どうしたことか笑

>FRANCOどの
お~久しぶり!お元気ですか?
たまにはお顔みせてね。お待ちしてます。

>Ucoどの
ゼヒ観てくださ~い。
来年から地元バンドのセッションもやろうと思ってますんで
サックス持って吹きに来てね~。

>ヤスコ姉
そうなんですね。
いつか合同誕生日会やるか笑

>べコリン
あの時ぐらいまでエルビンは元気だったかな?
とにかく凄まじかったね。
アンコール後、木曾節歌ったのは驚きでした。
後、メトロポリタンホテルの銭ゲバぶりも
凄まじかったですが(苦笑)


そういえば。。
2001年1月10日
「エルビン・ジョーンズ ジャズマシーン 長野公演」の
オーガナイザーをさせていただきました。
お客さんは沸騰寸前でしたね!!
Posted by バック at 2007年12月23日 14:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。