“青木カレンさんライブ回想”

先日の青木カレンさんライブご来場いただき誠にありがとうございました。


写真はカレンさんのツアーフライヤーとCD販売コーナーに用意された義援金箱に寄付を入れて下さったお客さん向けの記念バッジ。

このちょっとした配慮にワタクシ一本とられました。



当店のライブはツアー2日目、金沢からの長旅を全く感じさせないパワー溢れる展開となり、お客さんも大満足だったと思います。


メンバー全員何かを思い見つめるが如くググッと“腹の底”から音を出してました。
抑制の美学と言うかこれがジャズ。

ワタクシは勝手ながらヒジョーに感動!!!



後、ツアースタッフのF田さん、A立さん大変お疲れさまでした。


またジャズやるべ。


同じカテゴリー(BackDrop)の記事画像
謹賀新年
開店記念日でした
お彼岸その他でした!!
もう終わってしまうのか?とは何か
リキむは力無
絵
同じカテゴリー(BackDrop)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 11:26)
 開店記念日でした (2013-12-04 18:32)
 7/6~7お休みいただきます。 (2013-07-06 08:22)
 ありがたいおことば (2013-06-11 10:07)
 お彼岸その他でした!! (2013-03-21 17:33)
 もう終わってしまうのか?とは何か (2013-02-19 02:28)

この記事へのコメント
抑制の美学。いい言葉です。メモ取りました。

いつもと違う空気のライブ。とても新鮮でした。カレンさんはナチュラルベッピン。歌声も美人さんでした。

ゲーリーの入場テーマは、ホントかっこよかったですよおおおおおおおおおおおおおおおおお
Posted by らんらん小僧 at 2011年04月14日 22:15
当日はもちろんそれまでも色々、大変だったとは思いますけど…感動をありがとうございました!
うーん、今、思い出してもゾクっとします(*^^*)
お疲れ様でした!
Posted by 遅刻犯。。 at 2011年04月14日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。