スープカレー

スープについて何か聞こうと思っていたのに忘れてました。
と言う訳で数量限定スープカレー再登場です(いつ以来だ!!!)
材料はスパイスから野菜、お米まですべて市販品仕様です(笑)
バックドロップと市販品の関係については某所で各自調査なのだ!!!
みなさん華麗にブログを書きましょう。
突然現れたカレー派

しかしお互い電話番号もメールアドレスも知らない仲なのだが、これぞリアルコミュニティーの世界。
拗ねてグルメ作文書いてる輩の話などをする。会えて良かったね。
テンキューテンキュージュンペイ!!!
久々と言えば、約5年ぶりに知り合いのテナーサックス女子がご来店。本業はガテン系なのだが繋がりは音楽本位。
次回来たときはレコードまわして盛り上がるべよ。
そう言えば先日の記事を一時削除いたしました。近々アップいたしますのでよろしくお願いいたします。
即検証する

若手ディレクターとして3点セットは学食に近いのか遠いのか???
その先は某グルメサイトを各自調査ねがいます(笑)
七草

本物と言えば最近見かけるハイボールって良くわからない。特定のウイスキーを使うのがハイボールなの???
後は各自調査で!!!
贅沢な逸品

美味を通り越してる美味さだった。いつもありがとうございます。
今日は暇だったので午後イチでじゃんごへ“初アツ盛り”を食いに。街は正月気分など完全にゼロ。まだ5日だしどうなん???と言うか(苦笑)
そう言えば、今出ているギターマガジンに、吾妻光良さんが去年のバックドロップでのライブの事を書いてくれてる模様です。
彼曰く『ハイカロリー食堂バックドロップ』だそうな(笑)
チェックよろしくお願いいたします。
イヴの昼飯

先日アッコ女史にいただいたクルミパン(ヘビーでウマイ)と知り合いのフランス人、ドミニクさんからいただいたチーズを合体させて食してみました。
クルミとチーズのカビで唾液がナイアガラ瀑布!!!
そいや、ランチタイムにハッスルアナが登場。ラーメンすすりづらい場合はスガキヤラーメンの“あの食器”はどうかと提案してきた。
ボクなんかはお客さんがコゴト言って絡んできたら、即退場って決めているのでアレだけど、なかなかにいい考えである。スガキヤも確か細麺だったし。
そうこうやり取りしてたら、またまた総裁が、ぶ〜ふ〜う〜やキティちゃんのお子様食器セットを貸し出せばいい、みたいな事言うので知り合いのラーメン屋さんにはそれを提案する次第。
しかしラーメン屋さんはネット(除・2ちゃん)等で厳しく評価されるから大変そう。
おしるこの残像

仕上げは電気ロックとおしるこで皆さん大炎上!!!
八幡屋の七味をふると美味らしいです。あれだけ酔ってても軽くおかわりされてました。
強者たちはスゴすぎました。
以下各自調査で!!!
酔って何かを食すと言えば、某ラーメン屋さんのブログで、酔ったお客様は細麺はすすりづらそうと書いてあったんだけど、ウチの総裁にそれを話したら『太かろう細かろうと大人になろうと酔っぱらおうと、私はすすれない』と豪語してました。
その他も内容香ばしいので一読ですよ〜。
いよいよ明日は

その反面“目利き”をしないのでお魚に当たり外れもあるみたい。
先日も書いたのですがボクもこの漁師さんと同じような感じ。ちょっと焦ってきました。。
で、明日はあくまでご予約いただいたパーティーなのですが、久々のバックドロップ個人的おしるこフェス。
焼いたお餅をあんこと混ぜ混ぜするだけなんだけど、アツアツでかなり美味いです!!!
『黒ホッピー→キムチチゲ→数々のディープフード→おしるこ』と言う素敵すぎな殺人フルコース。
おしるこ2杯はノルマなんですよ〜(笑)
こんな面白すぎる個人的なお父様たちについては各自調査なのだ。
アスハオモチヤクケドヤキモチヤキマセン。
甘辛こそ人生なのだ。
もうこれは。。。

先日じゃんごさんが毎日店のラーメンを食べていると書いたのですが、ボクはこれ。
セブンイレブンで売っている118円のカップラ。全然飽きないしもう中毒状態なのだ(笑)
これで年末年始を乗りきる予定です。
かけて語る女子たち

店内はポカポカ、BGMはウェイン・ショーターの“ネイティブダンサー”とか。。洒落っぽく夜がふける。
さっき地元ジャズボーカリストの牧さちこ&K村女史がお洒落にしょうが焼きを食べに来てくれた。
彼女たちに言わせるとこのしょうが焼きのタレが問題らしく 、写真はタレを今まさにご飯にぶっかける瞬間。
こんなお洒落な仕上げがあるだろうか!!!
ま〜、このタレを優勝力士の如く皿ごと飲みながらご飯を食する女性客もいるし、更に大盛りカレーに挑戦表明している女子もいたりして、なんとも最近の女子は野獣系がカッコイイ。
まさに“ネイティブダンサー”の二曲目、『美女と野獣』よろしく『美女としょうが焼き』の世界。美しすぎる。。
牧さちこさんと言えば今月も精力的に動いているらしい。コンサートなど是非行ってみてください。スケジュール等については各自調査で!!!