麺の季節がやってきました

偶然より必然。。なのですよね!
写真は先日賄いで食した讃岐うどんと何故か意味不明なミニチャーハン。
熱盛りのおうどんに生タマゴ、おネギ、胡麻をトッピング。味つけは生醤油のみ。。これがたまらない!
熱盛りの意味は各自調査。
ボクはこの様な単純明快な食べ物が大好物。やれ素材がどうの拘りがどうのと“合わせ技”をたたみ掛けてくる食べ物が大の苦手。
この讃岐うどんに始まり、ニンニクをきかせた油そばなんかもいいですよね。
なにせ寒くなってくると自分自身の動きも悪くなり、賄いすら作る気が無くなると言うか(苦笑)
そんな時には讃岐うどんならぬ“手抜きうどん”がオススメですよ〜。
熱盛りと言えば最近“じゃんごさん”の、つけ麺・熱盛りにハマってます。
太麺と言うか平打ち麺でリングイーネのノドごしを思わせる、ヒジョーなるジャンキーさを兼ね備えた逸品です。
ゆで汁の絡みサイコー!
世間的に騒がれているらしい、八百屋の長さん的な麺類に走るのをアレしてでも、ラーメンに限らず熱盛りに走るのをオススメします。
やはりマイブームって自分で見いだすことに意味がありますからね。
宇宙のファンタジー!!