ブルース的な週末

写真は新宿ピットイン恒例“梅津和時・夏のぷりぷり”のリハーサル風景。


先週末は木曜日が梅津和時さんのブルースセッションを新宿ピットインで観戦。
ブルースセッションと言ってもクール・ストラッティンやブルートレインなどジャズスタンダードも演奏され、お客さんにとってはお得なライブとなった。

みんな凄かったけどベースの上村勝正君の安定感は極上だったな〜!後、スカパラの北原さんもぶりぶりでした。
次回のバックドロッププロデュースの時もお誘いしてみよう。
ライブ終了後は『2丁目』の焼き肉屋にてみんなで炎上後、一睡もせず新幹線で長野へ。
平日にもかかわらず『2丁目』の別世界ぶりな賑やかさはさすがでした(爆)


そして金曜日と土曜日は“KOTEZ&YANCY”の2デイズ。両日とも満員御礼で、セッションや思わぬご乱入(LEYONAさん)もあり、ライブは予想以上におもろかったです。ありがとうございました。
そして2日間共深夜。。いや早朝まで打ち上がり!

オーガナイザーのブツエンさん、コイケさん本当にご苦労様でした。

  


Posted by バック. 2008年08月11日14:10 | Comment(3) | BackDrop

本日のライブについて

諸事情により2daysとなります。


時間、料金は同一です。尚、通し券については割引の方向で検討させていただく予定です。追って発表いたします。


皆様のご来場心よりお待ちしております。


よろしくお願いいたします。
  


Posted by バック. 2008年08月08日04:44 | Comment(0) | LIVE情報

本日新宿ピットイン

サックス奏者、梅津和時さんの“夏のぷりぷり”観戦のためお江戸へ向かってます。


藤井康一さんも出ます。お近くの皆さんは納涼がわりに是非!!!20時からです。


梅津和時sax
藤井康一vo sax
北原雅彦tb
丈青p
上村勝正b
佐野康夫ds

と言う豪華強力なメンツ。がっチャン+佐野康夫と言うリズムセクションは20年ぶりに聞くかもしれない。楽しみだ!!
  


Posted by バック. 2008年08月07日14:31 | Comment(0)

地力本願&他力本願。。いや自力本願だあああ


ブラックに書いてしまおう。乱筆お許しくださいませ。


写真は信濃毎日新聞社発行“民が立つ”145P の善光寺さん門前のパティオ大門の写真。壁は白く屋根はグレーと書いてありました。


ある事があり、ふとこれを読み返したのだが。


我が長野市の中心市街地にはありとあらゆるグループがひしめき合い、まちづくりを考えているようだ。


この“民が立つ”の中の一文。『仕事が失敗したら誰が責任をとるのか』と豪語している中心人物がいるが、どう責任をとるのかとったのか気になるところだ。。

とにかく読めば読むほどこいつらの机上論に“腹が立つ”。。はたして税金は人々の為に使われたのだろうか?たった数年で様々な結果が出ている。末恐ろしい!!!



補助金やスポンサーがつけば何かができる。そろそろそんな考え方は終わりにしないと時代とは戦えないと思うのだがどうでしょう?


とっ、なんとなく思ってしまった今日この頃ではありました。


屋根はグレーなのだ。それでいいのだ。

  


Posted by バック. 2008年08月05日02:22 | Comment(6) | BackDrop

本日は。。

長野市民祭とも言える“びんずるまつり”ですが通常営業です!


近隣の同業者のみなさんは店頭にビールサーバーなどを設置して臨戦態勢!


で、バックドロップも数年前までは店頭販売とかしてたけど、かかわらない主義を継続中(爆)


忙しくなりそうですがダラダラ行こうと思います。


そ〜〜れっ!!!
  


Posted by バック. 2008年08月02日13:07 | Comment(0) | BackDrop

えっ!ちびた。。

おそらくちびたの兄弟だ。じゃんごさんが見たのは彼だろう。


久々登場、飼いネコと思われるお母さんネコも一緒に来ている。まだお乳ものんでましたよ。。


偽びたくんと呼んでます(爆)


猛暑はさておき、まったく元気が出ないと言うか(苦笑)

  


Posted by バック. 2008年08月01日10:23 | Comment(0) | BackDrop