スリープウォーカーのまさやん

『売るためのジャズはビジネスだが音楽ではない』
深い。深いひとこと。どっかのひとこと塾の人たちに聞かせてやりたいですね(笑)
本当にジャズの世界って普通の音楽と違いすぎるのかもです。
もちろん中村雅人氏の文章も奥深かったです。
自分にこの言葉を当てはめる。日々反省!!!
きっかけやチャンスや教育程度でジャズなんかできるはずがない。できる訳がない。
以前もブログに書いたが、生き方その物がジャズでなければジャズではないと強く思う。
ギタリストの吾妻光良さんが以前雑誌のインタビューでこんなことを言っていた。
『ジャズミュージシャンは僕らと違って訓練の度合いが違う』
あんなに弾ける彼の謙虚なコメントに当時はいたく感動したものだ。
音楽業界に関わらせてもらっている事に感謝感謝。
そろそろ自分自身のブランドを見つめ直す時が来たかと最近思う次第です。