1ヶ月麺生活者

※写真は先日の賄い。秋刀魚塩焼き+麦ごはん+お味噌汁というラインナップ。

少しインフォ遅いけど新米(しんまい・しんごめ)を使用させていただいてます。
今年の新米も美味しいですね。


世間的には新蕎麦とか新米とかはあるけど、新麦ってのはあるのだろうか?

地元長野は相変わらずマスコミ媒体主導型の“ラーメン屋”ブーム。


いろんな食材を化学反応させていらっしゃる模様なので、どなたか新麦?使った“新ラーメン”とか開発してもらいたいと希望。


そのマスコミ媒体から取材オファー(無料)が何件か来てます。
もうラーメン屋さんはあきたのだろうか?むしろ一年中ラーメン屋さん特集やってて下さいと言うか(苦笑)



簡単には巻き込まれるつもりも理由もないし時間の無駄なので丁寧にお断りしました。


たった5分の為に何時間も時間をさくつもりは毛頭ないですよ〜。


同じカテゴリー(グルメ??)の記事画像
玄米
“ビバ!夏やさい”
“B級グルメの本流・イタリアン”
“究極のたまごかけごはん”
“元祖A級グルメ。。よじれ気味”
目黒のサンマ(意味は各自調査)
同じカテゴリー(グルメ??)の記事
 玄米 (2013-09-24 07:56)
 “ビバ!夏やさい” (2011-08-17 17:41)
 “B級グルメの本流・イタリアン” (2010-11-27 10:17)
 “究極のたまごかけごはん” (2010-11-18 11:59)
 “元祖A級グルメ。。よじれ気味” (2010-11-05 08:32)
 目黒のサンマ(意味は各自調査) (2010-09-07 09:39)

この記事へのコメント
 日本人は米に味噌汁は欠かせないでしょう!
でもっておかずにラーメンなんてのはどうです
かねぇ~
 しかし秋刀魚上手そうだなァ~大根おろしに
カボスをキュッとかけて食べたいっす。
Posted by 忍者 at 2008年11月05日 00:27
ラー博、初日に行ってきました。
例によって“棒グラフ状態”でしたが、
閑古鳥が鳴いてるお店もチラホラ。

ズバリ言って、長蛇の列が予想されるお店は、
最初からブース数を増やしておけばいいような・・・。
Posted by 元タウンエディター at 2008年11月05日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。