信州ラーメンとは???

当店のイノチである玉ねぎを買いに行ったついでではあるのですが。
トイーゴ広場にて営業中でした。鶏ガラベースのしょうゆラーメン700円也。もちろんワタクシ食べませんでした(笑)
ご店主は鶏ガラスープを売りながら“豚道”ロゴのTシャツ姿のツカダケンジ。
久々に会ったのだが、不毛地帯の愚痴を聞きつつ立ち話。
進化するラーメンとか言ってるけど、彼自信はまったく進化していなくて、ある意味ひと安心だった(笑)
またいつかゆっくりスープ談義をしたいものだ。
この記事へのコメント
ご開帳につき切り札登場ですね。
道なき道を行きたいもんです。
道なき道を行きたいもんです。
Posted by らんらん小僧 at 2009年04月05日 21:19
若い衆、『信州・極みラーメン・・・』って声出してました。頑張ってます。
明日、行ってみようと思いますw
明日、行ってみようと思いますw
Posted by Django* at 2009年04月06日 20:25
らんらん小僧さん
おしゃれに作ったはずの広場に、テント群とプレハブ小屋にはビックリです。
ブース代高そうな。。。
おしゃれに作ったはずの広場に、テント群とプレハブ小屋にはビックリです。
ブース代高そうな。。。
Posted by バック at 2009年04月12日 08:05
>Django*さん
極みって言語もダメ出しキーワードにしましょう。
極みって言語もダメ出しキーワードにしましょう。
Posted by バック at 2009年04月12日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。