アブラダアブラ。。油まみれなラー博覧会

タイトルは特に意味ないです。。

涼しげな夜は猫たちがウザいくらいくっついてきますね。


しかし、某じゃんごのマスターから油そばのメニュー化を煽られているような気がするんだけど、錯覚だろうか?


いずれにしろ、ラーメン系をメニュー化するにあたり腕組みの練習と強面をどう作るかが課題だ。


じゃんごのマスターは腕組みするような場所には出没しないしな~。強面については今週ポンタ兄さんに会うので指導をあおいでみよう(笑)

じゃんごマスターの黒魔術にはまったらバックドロップらしい油そばをお出ししようと思う。


チャーシューは目つぶっててもできるし、メンマは桃やかなぁ。後はどう創作するかだ!

同じカテゴリー(グルメ??)の記事画像
玄米
“ビバ!夏やさい”
“B級グルメの本流・イタリアン”
“究極のたまごかけごはん”
“元祖A級グルメ。。よじれ気味”
目黒のサンマ(意味は各自調査)
同じカテゴリー(グルメ??)の記事
 玄米 (2013-09-24 07:56)
 “ビバ!夏やさい” (2011-08-17 17:41)
 “B級グルメの本流・イタリアン” (2010-11-27 10:17)
 “究極のたまごかけごはん” (2010-11-18 11:59)
 “元祖A級グルメ。。よじれ気味” (2010-11-05 08:32)
 目黒のサンマ(意味は各自調査) (2010-09-07 09:39)

この記事へのコメント
当然、ケチャップ味ですよね???

そういえば、ラーメンファンタなんとかもそろそろでしたでしょうか。
今年もご一緒願えれば幸いであります。
Posted by 元タウンエディター at 2009年09月30日 03:51
黒いTシャツ着てスタンバイしてますね♪
Posted by Django*134 at 2009年09月30日 16:22
「天才ラーメン職人・・・(以下略)」

この言葉にオナニズムの極致を感じます。
Posted by 長鉄局 at 2009年09月30日 21:29
元タウンエディターさん
台風直撃の日にでも行きましょうか?
とも思いますが並ばなくても食べれそうですね。

じゃんごさん
信州何とか会のやつですかあああああああああああ。
ここで悪態ばかりついているのかどうなのか
ホッピー提灯盗難にあいましたです笑

長鉄局さん
ところでなんて素晴らしいお名前なんでしょう!!
今度用語解説お願いいたします。
しかしカリスマとか天才とか自分でどう思ってるんでしょうか? 僕の知ってる天才たちはあんなに計算高くないですよおおおおおおおおおおお
Posted by バックドロップ at 2009年10月07日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。